会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

就労準備型芳泉:3月の様子

ご進級、ご入学おめでとうございます(^ω^)

桜舞い散る中、新しい気持ちで晴れやかなひとときをお過ごしかと思います。

3月の活動を報告いたします。

 

3月8日(土)「カメヤマローソクタウン」へローソク作り体験に行って来ました。

1度雪のため延期になったのですが、時期を変更して満を持してのチャレンジです。

1_431A5C97-DD9E-448F-9376-D28C3423D3CE 0_2265CEF7-042A-4AA4-BA20-B9149175EE80 3_IMG_0918

 

 SSTでお箸の使い方を学びました。

お箸の持ち方を図解で学び、1分間で豆を幾つ掴んでトレーに移動させるかのゲームをしました。

 5_7A4C08A6-9FF1-492A-81B8-E0D85BAF4F81 6_IMG_0950

 

ドローン体験は今回もいつもの対戦形式とバルーンファイトを楽しみました(((o(*゚▽゚*)o)))

7_IMG_2365 1_IMG_2385

 

SSTは、ラップの芯の両端を持ち紐をクルクル巻きながら、ボールを乗せた紙皿を自分の方へ引き寄せました。

7_IMG_2480 2_IMG_2478

 

 清須市にある「あいち朝日遺跡ミュージアム」へ行きました。

火起こし体験では始めに説明を聞き、体験開始\(^o^)/

昔の人の衣装もお借りしました。

5_4A1C6C06-4188-4F70-BE4A-980C5CB568AB 0_IMG_8749 4_IMG_8758

 

今月の調理体験はライスペーパーを使った「もっちりクレープ」 を作りましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

5_E7CC9086-005C-4E09-9EA3-65260E7E15BA 4_29313CBE-D124-47E4-8DDB-6F3552CE1E68 3_IMG_2635

 

祖父江緑地公園へ出かけ、様々な遊具で普段使わない筋肉を動かしました!

また、500メートルほどのコースを走り、体力作りをしました(*^^*)

1_photo-output 2_IMG_2703 0_IMG_3227

 

 プログラミングでは、ブロックを組み合わせるゲームを作成しました!

ハンターに捕まるとゲームオーバー(;ω;) 楽しく活動に参加できました☆

 0_IMG_2726 1_AA66A11B-740B-4138-A576-A41D127A50EA

 

滋賀県東近江市にある「ベジタブルガーデン」さんにイチゴ狩りに行きました(o^^o)

色々な品種 があり、どれも美味しかったです!

お腹いっぱい食べました( ^∀^)

2_IMG_2734 3_IMG_2749 4_IMG_2809

 

 お楽しみ会を行いました。ビンゴゲームでは、なかなか揃わずモヤモヤしましたが欲しいものがゲットできました!

昼食はヒッコリーのハンバーグのランチボックスを食べました٩( ‘ω’ )و とっても美味しかったです。(*´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

8_photo-output 7_IMG_2989 6_IMG_8802 4_IMG_2979

 

お楽しみ会では一人ひとりが一年間頑張ってきたことを表彰され、おやつにケーキ を食べました(*^ω^*)

スライドショーを見ながら一年間を振り返りました*: \( ॑꒳ ॑ * \ 三 ノ * ॑꒳ ॑ )ノ :*

5_IMG_3042 2_IMG_3088 1_IMG_2993

 

施設で遊ぶ玩具をパソコンで調べ、人狼・ウボンゴ・寿司ゲームの3つのゲームを購入してきました☆

早速、一番人気の「人狼」をやってみました!.⋆☽·̩͙‪⟡*︎︎꙳⟡✩.

1_IMG_3147 0_IMG_3176 2_IMG_3177

 

 また来月も宜しくお願いします。

就労準備型芳泉:2月の様子

こんにちは

雪が降り積もる寒い季節が来ましたが、徐々に春の息吹を感じる中、新学・進級の準備へと忙しくなってきました。

2月の活動報告を致します。

 

建国記念日の祝日に「恵方巻き」を作りました。

今年の恵方の「西南西」に向かって願いをこめて食べましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

0_IMG_6663 1_IMG_6662

 

 午後にはチョコレートのおやつ作りをしました。

「バレンタイン」ですね(*^^*)

3_IMG_6640 2_IMG_6639

 

 SSTで「目隠し足踏みチャレンジ」をしました。

「さんぽ」の曲に合わせて1分間アイマスクをしてその場で足踏みしました。

身体の歪みがあると動いてしまいます。普段から正しい姿勢が大切と学びました。

0_9952D698-87BB-4F32-8F38-1CE86A2A7492 0_1FC65DB0-A456-4F03-AD2E-9DC3FD653675

 

物作りの「スケジュールボード」が完成しました.⋆☽·̩͙‪⟡*︎︎꙳⟡✩.

0_IMG_1887 1_IMG_1737

 

 ドローン体験では何度も行われれている「バルーンファイト」を対戦形式でもやってみました。

1_IMG_1944 0_IMG_1960

 

 22日に津島市文化会館大ホールで行われた「チャレンジド・フェスティバル」に参加しました(*^^*)

子供たちは声掛けや販売等、お客様対応全般を行い♪

色々な事業所の体験コーナーや展示ブース、販売があり、キッチンカーも来ていてとても楽しかったです•*¨*•.¸¸☆*・゚

布の詰め放題ではたくさんのお客様にお買い上げいただきありがとうございました(≧∇≦*)

0_IMG_6908 3_IMG_6905 7_IMG_6901 8_IMG_6900

 

SSTで「数字探し」をしました。目の運動や動体視力が養われました(((o(*゚▽゚*)o)))

1_5D7580FE-8AE6-4369-8A27-9A69992CB81D 0_IMG_1981

 

天皇誕生日の振替休日では「エアポートウォーク」 へ行きました。 ┈┈ ✈︎

お昼ご飯とおやつをフードコートで各々が探し、自分でお会計をしました。✩.*˚

5_IMG_2056 4_1463D244-9B56-4ECD-8714-8E4AD1B4F7E7 1_IMG_3199

 

SSTで「ビー玉ドロップゲーム」をしました。

マグカップにティッシュを輪ゴムでとめて、濡れたビー玉を置いていきます。

20個全部のせられるように置き方等を工夫します。

集中力と平衡感覚、脳の運動に効果的だそうです。

1_IMG_2178 0_IMG_2176

 

また来月も宜しくお願い致します。

就労準備型芳泉:1月の様子

こんにちは

就労準備型芳泉です。

1月の活動内容をご報告いたします。

 

まずは初詣! お千代保稲荷へ行き、お参りをして食べ歩きをしました。ŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”ŧ‹

 8_IMG_10059_IMG_1004

外食体験で、「ステーキのあさくま千音寺店」に行き、マナーを学びランチタイムを楽しみました。Ψ( ‘ω’* )

7_IMG_0731 3_IMG_0732

 書き初めでは、思い思いの言葉を紙に書きました。•*¨*•.¸¸☆*・゚

5_IMG_11496_IMG_1148

  ほうせん 津島2、らいふアップ芳泉と合同でお餅つきをして、みんなで美味しく食べました。

  おしるこ、きな粉、砂糖醤油、豚汁と豪華ラインナップです。ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”

 4_IMG_1220 5_IMG_1227

SSTであみだくじをしました。思ったより悪戦苦闘ですぬ~(((゜Д゜;)))

7_2FB28507-D09B-4F15-B624-39E0FEFE9511 6_E283E5FA-9B68-4EFB-8253-F1AB55682213

ドローン体験では、中川区にある「PYC DRONE LABORATORY」様にお邪魔しました。

ドローンファイトを楽しみ、ドローンをプレゼントしていただきました。

今後新しいドローンでの新たな挑戦が始まります。(๑و•̀Δ•́)و

8_DBCEA276-C9D5-4EE4-A411-BE469310C702 9_C2A5B7E8-478B-4137-9DAE-B8B333E11539

SSTでは「色の記憶」をテーマに、どの指に何色の輪ゴムをつけているかを覚えて再現することを

遊び感覚を取り入れながら楽しみました。(*^^*)

1_2E19DAC2-7790-49F4-A459-475633C11409 0_72EA9119-FD3F-4EEB-848D-618B3D2D097E

 プログラミングでは、上下左右に動きながら襲ってくる敵の攻撃をかわしゴールにたどり着くゲームをしました。

先生にプログラミングを習いながら組み立て、最後はゲームクリアを目指して楽しみました。(((o(*゚▽゚*)o)))

2_5FBC79E8-A783-4EF1-BFD6-A8F838132941 3_2A397C53-0DEA-4F6F-A958-0AA9A9B1018B

昼食作りでは、焼きそばを作りました。目玉焼きトッピングです。ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”

1_FullSizeRender 2_89A9697E-FEC5-4449-A9DE-EE634ED26841

物作りでは、スケジュールボードを制作しました。好きな色を塗りオリジナルのスケジュールボードの完成です。

お家で有効活用できるといいですね。( ^o^ )

4_DDE210C5-25CC-47AA-BF1A-D7CBB6AD4B55 0_IMG_1627

就労準備型芳泉:12月の様子

新年あけましておめでとうございます。

就労準備型芳泉です(*^_^*)

今年もよろしくお願い致します。

 

昨年12月の様子をお送り致します♪

 

SST(ソーシャルスキルトレーニング)ではお金の支払いを練習しました☆

所持金を計算して、ホワイトボードに貼ってある品物カードから買うものを選びます。

ちょうどだったり、近い数字を探して1つずつ支払いをしていきますヾ꒰ *・ᵕ・꒱ノ

0_6A80C813-C75C-498D-BF50-A69F23738C26 9_CDB92174-9052-40BF-830C-DCF1F1AC413C

 

外出体験では、愛知県豊橋市の「のんほいパーク」に行ってきました☆

グループに分かれて、園内の地図を見ながら目的の動物をたくさん見ることが出来ました✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚

8_299538E6-155A-4AF6-956A-DBDF9F250304 6_IMG_0041

 

「ダンス」

今回はパプリカ、ドラえもんの夢をかなえて、Adoの唱、Bling_Bang_Bang_Born、

最後は子供のリクエストで高菜チャーハンという曲に振り付けをしてもらい、踊りました☆

5_5A4827A2-8802-4877-A966-711FE7B56872 7_AA9E49F2-E888-44FF-8C51-D49B4E2B2551

 

「ドローン体験」

今回初めて風船を割った子や、3個も割る子、スタートダッシュで数秒のうちに割る子など、みんなドローン操作の技術が上がってきました!(*^_^*)

いつか試合に出ることを目標にして、これからも練習を頑張っていきます!

7_36246B54-0417-4536-9790-29A4EF842B3E 6_IMG_0550

 

クツヒモ結びの練習をしました☆

練習をしたあとは実際にくつの紐を結んでみました☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

2_0FA947A8-74AD-4E7D-8D7F-41319EE23AFD 8_CA417CD0-5FAF-4A52-8C41-D2B015FB6339

 

「物作り」

クリスマス会の飾りを作りました☆

全部で5種類の飾りを、色々な道具を使って作りました(´。✪ω✪。`)

9_IMG_0448 3_IMG_0445

 

「クリスマス会」

午前中はダンスや、フルーツバスケット、オセロひっくり返しゲームなどのゲームをして盛り上がりました☆

お昼ご飯はシチュー、ポテト、チキン、パンを食べました!

食後にはデザートのケーキを食べましたΨ( ‘ч’ ☆)

4_IMG_0620 3_IMG_0619

2_2E4F1D04-DFB4-4175-A048-FD95A722EA811_D23798F2-822C-4785-A8CD-E0A1553868020_84E432F9-7AC8-46AE-9CE2-BE9D009CA1CF

 

調理体験では「うどん」を作りました☆

1から生地を作り、製麺機を使いました✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚

生地をこねるのがとても大変でしたが、美味しかったです♪

5_IMG_0796 1_IMG_0793

 

外出体験「えびせんパーク」

ぺったん体験でおおきなせんべいを作りました☆

4_AA1309C9-A43F-4FCE-857C-92440AD35E70  0_FDBBCE80-D931-4800-A8CC-0C90DE13F4AA

 その後は近くにある海のドラゴンで生クリームどら焼きを食べました*: \( ॑꒳ ॑ * \ 三 ノ * ॑꒳ ॑ )ノ :*

 

就労準備型芳泉:11月の様子

こんにちは☆

就労準備型芳泉です(^^)

11月の様子をお送り致します♪

 

パソコンで次回の外出先について調べて、発表をしました☆

のんほいパークには希少な動物が多いとのことで、子供たちも楽しく調べることが出来ました✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

 7_FC44BEE0-6E39-4BBC-B585-D419838E9230 6_0C420A0B-5091-48D9-8D05-75BB7A78898B

 

「プログラミング」

見た目や数値などのブロックを組み合わせてゲームを作成しました☆

5_F75792CD-5AAA-4D92-8106-0FC1E2FDB37B 4_63C9EBD2-D49F-411D-8EAA-51A7C376FE49

 

外出体験では、ぎふ清流里山公園へ行ってきました☆

アクティビティや物作りの体験がたくさんあり、とても楽しかったです✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

3_IMG_9710 2_IMG_9717

 

調理体験「ベビーカステラ」

自分たちで具材を選んで焼いたベビーカステラを、おいしく食べました!

ウィンナーを入れた子はケチャップを使うなどして、工夫して食べることができました

1_IMG_9572 0_A0E83A53-343E-470D-B461-562458FAC553

 

ドローン体験をしました☆

ペットボトルに付けた風船を割るべく、がんばって操作の練習をしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

9_5C1C2DC2-D698-49D9-BC86-4DA1B8C7F862 8_6F6530FA-F035-4C2E-B480-CCF121527F72

 

SSTで、新聞ジャンケンをしました☆

スタッフと子供がじゃんけんをして、負けたら新聞を折っていきます(*^_^*)

7_BE06F942-1664-4207-AEC1-2FDCC464DA07 6_5E2771C8-380E-4F98-A95B-2838B9DCF5C7

 

ダンスの活動では前半にストレッチを行い、後半から色々な曲に合わせて踊りました☆

先生の振り付けをよく見てがんばって踊りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

5_IMG_9346 4_IMG_9347

 

「職業体験」

キッチンカーぼっけーのさんが来て下さり、ホール、テイクアウト、会計、ジュースに担当を分かれて、

お友達と協力しながら店員さんの体験をしました☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

3_IMG_9306 2_IMG_9312

 

「かぼちゃのライスペーパーつつみ焼き」を作りました☆

かぼちゃを切り、レンジでチンしたら砂糖を加え、潰しながら混ぜます。

ライスペーパーで包んだら、ホットプレートで焼いて完成です✨c( ॑꒳ ॑ \c) yummy (っ/ ॑꒳ ॑ )っ/✨

1_IMG_9064 0_IMG_9575

就労準備型芳泉:10月の様子

 こんにちは(*^_^*)

就労準備型芳泉です( ゚▽゚)/

10月の様子をお送り致します!

 

SSTで「天気予報から服装を選ぼう」を行いました☆

今回は色々な服装カードから秋に着る服や、冬に着る服を子供たちで考えて選びましたo,+:。☆.*・+。

6_IMG_0336 5_IMG_0337

 

 地震や火災に備え、防災訓練を行いました☆

スタッフの指示のもと、外に避難をし、消火器の使い方や消防署へ連絡することなどを学びました

1_IMG_0341 7_IMG_0335

 

犬山城下町へ、電車の行き方と買いたい食べ物などをパソコンで調べ、みんなの前で発表しました☆

0_IMG_0342 2_IMG_0340

 

SSTで「文字ならべかえクイズ」を行いました☆

バラバラに並べたひらがなの中から、正しい単語がひらめいたらピンポンブザーを押して答えます♪

遊び感覚で楽しめて、とても盛り上がりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

9_IMG_0343 7_IMG_0345

 

電車で犬山城下町へ行きました☆

事前に調べたお店を探して、目当てのものを食べることができました. *:゚ 。.☆⋆ . * ☽ * . ⋆

4_IMG_0338 3_IMG_0339

 

韓国で流行っている「チーズソパン」を作りました☆

材料を切り、串に刺し、ホットプレートで焼きました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

残ったパンの耳は、スタッフが串に刺しラスクを作りました♪

2_IMG_0350 4_IMG_0348

 

SSTで掃除の練習をしました☆

今回はほうきの掃き方と、机の上の拭き方を行いました♪

1_IMG_0351 5_IMG_0347

 

物作りでは、ハロウィンパーティーの飾りを作りました☆

カッターやはさみ、テープやのり、色んな道具を使いました✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

8_IMG_0344 6_IMG_0346

 

 ハロウィンパーティーでは、午前中にファッションショーとゲーム遊びを、

ビュッフェ形式のランチのあと、午後からはゲーム2つとお菓子を貰いに行きました✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

3_IMG_0349 0_IMG_0352

就労準備型芳泉:9月の様子

こんにちは☆

就労準備型芳泉です( ^o^ )

夏の暑さが和らぎ、秋の訪れを感じる今日この頃ですね。

楽しい夏の思い出はできましたか?

これからの季節も一緒に楽しんでいきましょう!

 

では、9月の様子をお送り致します(*^_^*)

 

岡崎市にある「寿々園グレープガーデン」へぶどう狩りに行ってきました☆

青空の下、色とりどりのぶどうがたわわに実る様子は本当にきれいでした。

甘い香りに包まれながら、自分の手で選んだぶどうを味わうことができ、心もお腹も大満足(*ˊ˘ˋ*)

夏の終わりに、楽しい思い出ができて、本当に素敵な一日でした✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

EB2C7A86-297C-41A8-A73C-2A52171DCF54 6B1652CA-A253-4B5C-938A-C0AAD5EEA8ED

 

 ダンスでは誰もが知っている曲や、子供たちの中で流行っている曲などに合わせて踊りました☆

音楽に合わせて一斉に動き出す子供たちの姿がとても可愛らしかったです(*^_^*)

AE215989-8EBE-4553-96CE-1D56CC0307FA 7C3B736C-56E1-4C4A-A8AD-21D7A4EE4B4B

 

名古屋市東区で開催された「アール・ブリュット展」に子供たちが作った作品を出展しました☆

色鮮やかでかわいらしい絵画から、リサイクル素材を使った工作作品まで、子供たちの想像力に感心させられました(*ˊ˘ˋ*)

子供たちが作品展に出展することで得た経験は、きっと将来に役立つものだと感じます。

自らのアイディアや表現を形にし、それを人に見てもらうというプロセスが、子供たちの自己肯定感や自信を育むきっかけとなることを願っています。

1D57C572-2494-46B7-84EF-FE3C2285104A 148CA9E6-FCE4-45FD-BB09-A26422580932 A611DCED-C5CE-459B-9C5E-4BDACF44F60E 18B0AD61-AC8B-4B7A-8F1C-9C7FD39EE5C7

 

 物作りでは牛乳パックと布を使って「ペン立てケース」を作りました☆

一生懸命に牛乳パックをきれいに切り取り、布を上手に貼り付けて、個性豊かなデザインのペンケースを作り上げました(^^)

完成したペンケースは、色合いやパターンが異なるため、それぞれが個性的で素敵な仕上がりとなりました☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

18A118B1-F729-4D47-B82C-782BA2F431B5 2AF22DA4-FD3A-4EAE-B423-E25D02D89E73

 

 

夏休みではパズルやプラモデルに取り組みました☆

一つ一つのピースを大切に丁寧にはめ込む作業や、細かい部品を少しずつ組み立てていくことで、完成した時の達成感を味わいました✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。

AA2F0895-182B-4522-BB88-B46E6CA62397 90576617-C42C-4CEB-A44A-DD44B7B25540

 

 

ドローン体験ではドローンの操縦方法を学び、練習に励む姿が印象的でした☆

最初は不慣れな操作に苦戦しながらも、徐々に操縦技術を磨いていく子供たちの姿に成長を感じました(*^_^*)

2954E0F7-54EC-4C5B-B472-B43110F65A8B 5537DD3B-4A37-4B45-A748-CF6DC62045EE

 

 

たこ焼き器を使ってたこやきパーティーを開催しました☆

生地を流し入れ、具材を自分たちで好きなようにトッピングします(*ˊ˘ˋ*)

焼き上がりの瞬間には、ワクワクした表情でたこ焼きをひっくり返す子供たちの姿がとっても可愛かったです☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

3090D875-6112-4210-A972-F29E23510598 749DD006-E7D0-44E1-A530-810F548F6A8A

 

 

プログラミングでは原理や仕組みを学びながら、ゲームを作成しました☆

完成したゲームで遊んでいる子供たちの表情がとても楽しそうで、見ているこちらまで幸せな気持ちになりました(*˘︶˘*).。.:*

040A9A87-0A89-4719-BBB0-2FE0613315A1 F5480912-00D5-4DF3-8832-C7C138CE50DF

 

 

調理体験で「豚バラガーリックライス」を作りました☆

最初は皆、フライパンを使うことに少し手間取りながらも、

スタッフと一緒に行うことで徐々に慣れてきて、自信をもって調理する姿がとても素晴らしかったです. *:゚ 。.☆⋆ . * ☽ * . ⋆

ADEB44C9-824E-492B-8D51-64C4D9C08AAB 9C034F0A-B64B-41DD-9768-C23CDE571ED5

 

就労準備型芳泉:8月の様子

こんにちは☆

就労準備型芳泉です(((o(*゚▽゚*)o)))

 8月の様子をお送り致します♪

 

調理体験で「ツナと半熟卵のサラダうどん」を作りました☆

夏にはもってこいのサッパリとしたメニューです٩(ˊᗜˋ*)و♪

CB54975E-4487-46BC-96BE-192E8DB91132 BEDC5799-061D-4C7D-84F7-8146B804A329

 

買い物体験でミスタードーナツへ行きました☆

出発前にパソコンで買うものを選んで所持金内で買えるかを調べました☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

411D361C-1CE8-4672-BA16-AF47A968A365 34E268B2-AD9A-4298-A8CB-A4B062B62AC5

 

青川峡キャンピングパークへデイキャンプに行きました☆

お昼にはカレーを食べて、川遊びやスイカ割りをして遊びました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

1FFF9C89-6226-4AFD-80A8-330461F1B933 A73C0B28-2C61-4415-B6BB-36FCF116546E

 

外食体験でカフェキースさんに行ってきました☆

こちらでは芳泉を利用されていたお子様ががんばって働いておられます\(*⌒0⌒)♪

れんこんバーグのロコモコ丼や、キーマカレーなど、とても美味しかったです♪

15691FF5-FB7A-47F1-9D7D-ABEB0AE0D406 02196A18-10DA-4625-8559-ABF28C57F06C

 

ジャパンレンタカーでカラオケをしました☆

新しい曲や懐かしの名曲など、マナーを守って楽しく歌いました(*´○`)o¶~~♪

039CA467-4F99-4D6D-8CFD-CB334BA25887 048F9072-9701-4ED0-BA15-3A48404E98A2

 

名古屋市中川区にある「PYCドローンラボラトリー」さんご協力のもと、第1回ドローン芳泉カップを開催しました☆

トーナメント形式で戦い、風船を先に割った方が勝ちです♪

今までの練習の成果が出てとても白熱した戦いとなりました☆⌒Y⌒Y⌒\( ´ω`)/

AFD7C1AA-7EA5-4EB0-A162-677EF14238A6 C32C95B8-DD77-4A38-BF6E-711E2834F60D

 

外出体験で「ミツカンミュージアム」に行ってきました☆

桃ミックスのお酢ジュースの試飲だったり、色んなゲームがあって楽しかったです⸜(*˙꒳˙*)⸝

132FCBE8-5629-46B2-BCE4-B20FEF925DD1 3885768A-C28B-467B-BB28-1BEDDD931B42

 

調理体験でクリームブリュレを作りました☆

プリンミックスを使って、冷蔵庫で冷やしたら表面をバーナーで炙って完成しました・:*+.(( °ω° ))/.:+

80197D7D-6F3D-4C32-AA35-4EDB778F6C03 C136AF2A-D7E8-4447-A918-43CBD5166D72

就労準備型芳泉:7月の様子

こんにちは☆

就労準備型芳泉です( ^o^ )

7月の様子をお送り致します♪

 

パソコンで次回の外出先である岐阜市科学館について調べて、みんなの前て発表をしました☆

24309FD6-4660-491A-A82A-7D19C9E19EEDC400F68E-7767-4B2D-94D1-15EEBDCDA376

 

ダンスでは色々な曲に合わせて振り付けを練習しました☆

D54E8F5E-8A1F-42A3-991F-03781205120C

 

外出体験で岐阜市科学館に行きました☆

プラネタリウムではナレーションが面白く、子供たちも大盛り上がりでした☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

4A2D7AEF-907E-4C8A-B1F6-CDD4297BE886 A217380C-B1C5-4769-92A1-8CC7E2A029D7

 

おやつ作りで自己流パフェを作りました☆

どんなパフェにしたいかデザインを書いて、それを参考にしながらオリジナルパフェの完成です( *´꒳`* )

09FEC4B2-4875-4B94-AF6A-89D170638369 2575E879-05C1-4D47-9893-DE1DCA4FFD0C

 

合同で「ほうせん夏まつり」を開催しました☆

キッチンカーボッケーノさんにも来ていただいて、とっても楽しい一日となりました\(^o^)/

C4054A76-4113-4AF6-9981-00425DFD91EC C1E94557-086E-49CC-8984-EF102FF70659

 

プログラミング

完成図の見本を見ながら自分で組み立てました☆

障害物をよけながらゴールを目指すゲームを楽しみました(´。✪ω✪。 ` )°・*:.。.☆

683C965F-B7DB-48B7-A63B-18A2D7159810 1DE316E3-8039-4168-90E1-FA62CAA25476

 

ドローン体験

今回は千音寺にある「PYCドローンラボラトリー」さんへ体験に行きました☆

ゲーム感覚で練習が出来てとても楽しかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+

CED6EC28-1FB2-4B2D-8C73-5D1CC93453FE C8E6AB5E-E5F6-4491-9AAA-8FB3D2973285

就労準備型芳泉:6月の様子

こんにちは☆

就労準備型芳泉です( ^o^ )

6月の様子をお送りします!

 

調理体験では楽ロコモコを作りました☆

たまねぎのみじん切りが難しかったですが、頑張って切る事ができました(´。✪ω✪。 ` )

E66153E4-C1A3-4F46-A9C6-24C6E6AC69CC49946788-E553-4A50-BF08-29EDC68DC9C1

 

近くの公園でモルックをしました☆

8A909579-FDCA-4268-87BD-D413B7ACAAF8 6AB6C095-BA3D-4186-966F-EFAD50884FAD

 

ダンスでは色々な曲に合わせて振り付けを踊りました☆

CAEA1870-9A3D-440E-AC67-A128C770553C 6BA800BF-92C0-4E89-843D-B27B93A88DA0

 

金華山へ行ってリス村や岐阜城を見学しました☆

B1C07BB3-C0F4-4881-9F5C-72B66544197C AE010EAC-3166-4CEC-9360-705B826F77C4

 

ドローン体験

輪っかをくぐって戻ってきたり、風船を割る練習をしました☆

36D08933-CE61-4061-93DA-7D3A10B0C526 66E181B6-EA87-4716-A0ED-C0BACBF3FC21

 

プログラミングでは指示書を見て組み立てました☆

わからないところは自分から聞いて進めることができました☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

353ACB00-E159-450A-97CC-0EE5939C33CA 9207349C-17ED-4173-87B7-1FBBE295224F

 

物作り

夏祭りに向けて飾りをみんなで、作りました☆

7EAECEC6-DFEC-4E85-B459-58E789BA1CA9 91F7B04B-616C-45E9-A398-C46AA92C0C46

 

おかし作り

パイシートを使ってミニチョコクロワッサンを作りました☆

1AB01AEA-3A3F-45D5-B1DC-8FBBFD9CD9E7 7A0DDCE5-AFF1-48FF-85FA-EB698E880C0F

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ