会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

津島2:☆ほうせんツアー☆

こんにちは(・∀・)/ほうせん津島2です!

 10月26日にお出かけしてきましたー!✨

「あいさんフェス」に参加させていただいて、「CoCo壱番屋」でお昼ご飯を食べ、

コスモス畑を見るという、盛りだくさんのお出かけでした!✨

 

「あいさんフェス」は「あいさんハウス」さんが開催している

ハロウィンをテーマにしたお祭りです☆

到着すると、そこには色んな仮装をした方々が沢山いました!

カボチャのおばけや、キョンシー、魔女など定番のものから

ゲームのキャラクターや枝豆、ビールなどの変わった仮装の方もいました\( ゚д゚)/!!

 

ゲームに参加してお菓子の詰め合わせを貰ったり、

「トリック・オア・トリート!」とスタッフさんに声をかけるとお菓子が貰えたり、

短い時間でしたがとても楽しみました!

IMG_1710

「CoCo壱番屋」に向かう車内では「お菓子たくさんもらったね!」「嬉しかったぁ✨」

と素敵な言葉が飛び交っていました(´˘`*)

 

「CoCo壱番屋」ではそれぞれが好きなメニューを選んで自分で注文しました!

お腹が空いているからか、カレーが来る前にスプーンとフォークを持って準備万端です☆

IMG_1715

さあ、お待ちかねのカレーは美味しいかな(・∀・)??

IMG_1718  IMG_1725  IMG_1729

カレーに夢中になって、なかなか答えてもらえませんでした( ;´꒳`;)

それだけ美味しいってことですね‼✨

 

最後は「コスモス畑」です!

コスモスがまだ咲いているか心配だったのですが…

IMG_1765

こんなにキレイに✨咲いていました(*^^)v

 

コスモス畑の中の通路を歩いていると、

どの方向にもコスモスがあるので、キョロキョロしながら見ていました(*´꒳`*)

IMG_1763  IMG_1762  IMG_1756

自分のお気に入りのコスモスを探したりしてみました✨

帰るギリギリまで「綺麗だね」と言っている子もいて

花を見て楽しめるって素敵なことだなぁと改めて思いました٩(ˊᗜˋ*)و

 

お家に帰ってから、今日のお出かけの話をしてくれたかな?

ぜひ親子の会話の1つになるといいなと思っています!

行けなかった子は、また別の機会に一緒に行こうね✨

津島2:Happy Halloween☆

こんちには!津島2です(^O^)

 

10月22日(火)が祝日で学校がお休みだったので、

就労準備型芳泉と合同で、ちょっと早めの

ハロウィンパーティーをしました☆

 

各自仮装をしてきてもらい、

まずは仮装をお披露目するファッションショーをしました♡

ブログ8

 

かわいいドレスにポーズもきまってます(*’ω’*)

とっても似合ってるよ♡

 

ブログ3

 

自作の眼鏡を付け、ゾンビになりきっています(^O^)

決め顔も完璧!

 

ブログ2

 

メロンパンを持った海賊さん☆

戦う気はなさそうです(笑)

 

IMG_1465

 

かっこいいステッキを持ったデビル(/・ω・)/

ツノも付けてノリノリです☆

 

以上、津島2の仮装ファッションショーでした(^^♪

 

ファッションショーのあとは、ロッテリアのハンバーガーで腹ごしらえをし、

みんなの楽しみだったビンゴ大会☆彡

 

ブログ11  ブログ12

 

リーチになったら立つよ~と言うと、みんなどんどん起立(笑)

しかし、リーチからビンゴまでがみんなとても長く、

待ちきれないようでした(笑)

 

待ちに待ったビンゴをすると、くじを引き出た番号の景品をGET♪

ブログ13   IMG_1567   ブログ10

 

とても喜んでくれたようで、スタッフも嬉しいです(#^^#)

 

最後は、毎年恒例のピニャータ割り!!

ブログ6  ブログ14

風船をかたどって作ったピニャータを

子どもたちが新聞紙で作った棒で、下からつつきます(/・ω・)/

 

たくさんつついて、やっと穴が開いて…出てきたのは…

 

大量のお菓子!!!☆

ブログ7

 

大好きなお菓子が降ってきて、みんな大喜び( *´艸`)

一掴みずつみんなで分けっこ!

 

大盛り上がりのイベントになりました♡

また来年もやろうね(^_^)/~

津島2:カボチャの祭典*準備中*

こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です✨

10月のイベントと言えば…

「トリックオアトリート」と唱えるとお菓子をもらえる

【Halloween】ですね(*’▽’)✨

 

今回はお菓子を入れるバック作りに挑戦してみました✨

針と糸を使って作るのは難しいため

フェルトに穴をあけて毛糸でかがり縫いをしました!

IMG_1224  IMG_1216  IMG_1212

かがり縫いの難しいところは

「一定の方向から穴に通さなければいけない」ことと、

「糸の残りの位置に気を付けないと引っかかってしまう」ということです!

 

案の定、途中からなみ縫いになっていたり、

糸が引っかかってしまったりしていました((+_+))

ですがスタッフが声をかけると

「わああ!ほんとだ!直さなきゃ✨」と直していました☆

 

縫い終わったら顔の部品を付けていきます。

今回はフェルトがいろんな形に用意されていて

自分で組み合わせて好きな顔を作りました(‘ω’)ノ

IMG_1241  IMG_1252

目が白かったり、

口の予定で作ったものがカチューシャとして使われていたりと

斬新な発想が盛りだくさんで感心させられました✨

 

ではでは、みんなで作ったバックをご覧ください!!

 

無難なジャックオーランタンの顔だったり、

どことなく作った子どもに似ている顔もありました( ゚Д゚)

ご家庭等でハロウィンパーティーをする時に

ぜひ使ってもらえたらなぁと思います(‘ω’)ノ

 IMG_1257 (2)

 後日ハロウィンパーティーをするので

ハロウィンカラーの輪つなぎも作ってもらっていました!

この一年を通して何度か作っているので

綺麗に作れるようになってきて成長を感じました( *´艸`)

IMG_1231  IMG_1232

ハロウィン当日が近づいてきました!

楽しくハロウィンをお過ごしくださいね ♪

☆HAPPY HALLOWEEN☆

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

ハロウィンパーティーハロウィンの仮装をしてファッションショーや、ビンゴ大会、ピニャータ割りなど盛りだくさんなイベントになりましたHappy Halloween#ハロウィン#ハロウィンパーティー#仮装#ビンゴ大会#ピニャータ割り#津島市#放課後等デイサービス#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

ハテナBOX人参やりんご、歯ブラシ、帽子など身近な物や食べ物を、感触や匂いで当てるゲームをしました️ .#ハテナBOX#箱の中身はなんだろな#津島市#放課後等デイサービス#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

音楽療法珍しい楽器を音楽に合わせて鳴らしたり、ダンスをしたり、体を動かしました#音楽療法#音楽#津島市#放課後等デイサービス#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

お買い物すごろくおもちゃのお金を使い、くだもの屋さんなど止まったマスでお買い物をしました遊び感覚で、お買い物の仕組みも学べてとても楽しかったようです#お買い物すごろく#津島市#ほうせん#ほうせん津島2#放課後等デイサービス#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

ハロウィンのフェルトバッグ作り楽しかったね️ .. #ハロウィン #フェルトバッグ#かぼちゃ#津島市#放課後等デイサービス#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

シャボン玉とんだ〜♪ ・昨日、天気がちょうど曇っていたので久しぶりにシャボン玉をしました#シャボン玉#ほうせん#ほうせん津島2#放課後等デイサービス#津島市#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

津島 2:味噌ラーメン屋さん♪

こんにちは(^-^)/

先日、味噌ラーメンをつくりました☆

 

具は、ネギ・もやし・ハム・ゆで卵・コーンと、

とても具だくさん(((o(*゚▽゚*)o)))

IMG_0910

まずはもやし係さん

IMG_0918

もやしをきれいに洗い、レンジでチンっ!

 

次にコーン係さん

IMG_0913

コーンをお皿へ移します!一粒も落とさないように丁寧に☆

 

最後にハム係さん

IMG_0920

ハムは包丁で食べやすいサイズに切ります!

指を切らないように慎重に慎重に(^o^)

 

ゆで卵はひとり一個!自分のは自分で剥きます!

IMG_0928

みんな最初にヒビを入れるために、

机に卵をトントンとするのが優しすぎて 全然ヒビが入らず、

困っていました^_^;

スタッフが見本を見せると、

「え!そんな強くトントンしていいの!?」 と言わんばかりの

驚いた表情をしていました(笑)

 

再度、卵をトントンして挑戦☆彡

IMG_0931  IMG_0938  IMG_0929

キレイに殻を剥くことが出来ました!

 

その後は食べやすいように半分にカットします。

IMG_0941

具の準備をすべて終え、いよいよ麺をゆでます(^O^)

IMG_0984  IMG_0965  IMG_1002

「熱いから気を付けないとっ!」、とお湯が飛ばないようゆっくり混ぜます(^^♪

 

茹で上がると、次は『ラーメン屋さん』になったつもりで湯切りをします☆

IMG_0987

最後に具をトッピングして…

IMG_1005

見てください!!(*’▽’)

美味しそうな味噌ラーメンの出来上がりです♪

IMG_0975

それではみんなで「いただきま~す!」

IMG_0983  IMG_1003  IMG_1006

「おいし~~い(*ノωノ)」

と、夢中で食べていました☆彡

 

とっても楽しい美味しいラーメン作りでした♡

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ