会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

四月オープンの放課後等デイサービスを建設中! 一緒に働きましょう!!! *#津島市#東愛宕町#放課後等デイサービス#ほうせん#芳泉#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【カラオケ】 ️ *今日は駄菓子屋さんでおやつを買ってカラオケへ行きました歌って踊って楽しみました#お買い物練習#カラオケ#放課後等デイサービス#津島市#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【餅つき大会】 毎年恒例の餅つき大会を行いました #餅つき#餅つき大会#放課後等デイサービス#津島市#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【調理体験】️ *2020年最初の活動はクッキー作りでしたみんなで作ったクッキーは甘くて美味しかったね#調理体験#クッキー作り#津島市#放課後等デイサービス#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

津島2:2019年末まとめ

あけましておめでとうございます。ほうせん津島2です。

2020年が始まりました! 昨年に引き続き宜しくお願い致します。

 

今回は昨年末の「大掃除」「うどん作り」のブログです♪

 

大掃除では、活動の部屋のマットを新しいものに変えました!

マットを外して…掃除機かけて…スチーマーで汚れを取って…雑巾かけて…窓の掃除をして…と

沢山掃除をしました✨

IMG_1013  IMG_1015  IMG_1021

休憩タイムはスタッフたちが掃除を続けているので、端っこで遊んでてくれました(*’▽’)

IMG_1029

 

そして恒例のうどん作りでは去年同様「踏む」ところからです。

IMG_1043

美味しくなるように、しっかり何度も何度も踏んでいきます。

 

沢山踏めたら、綿棒で長くなるように伸ばしていきます。

弾力のある生地なので、伸ばしても縮んだりしてとっても大変でした…(。-`ω-)

 

製麺機で麺にしたら…うどんの完成です✨

IMG_2701  IMG_2719

 

茹でて盛り付けしたら、立派な立派なうどんが完成しました✨

IMG_2754  IMG_2721

みんなで手を合わせて「「「いただきまーす!!」」」

手作りうどん今年も大成功でした(*^^)v

2019年最後の活動が大成功に終わってとても良かったです☆

津島2:はじめてのポーセラーツ

こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆

 

冬休みで活動の時間がたっぷりあるので…ポーセラーツの先生に来てもらいました✨

皆さん、「ポーセラーツ」って聞いたことありますか?

ポーセラーツとは、白い陶器に転写紙を貼ってオリジナルの食器を作る手芸です!

 

未知のものに興味津々な子ども達(*’▽’)

先生に教わりながら作ってみました!!

 

まずは色々な柄の転写紙の中から好きな絵柄を選びます。

まったく同じ物はないので取り合いにならないように、

「いっせいせーの…せっ!」で指さして仲良く決めました✨

IMG_2665

被ることなく決めることが出来て、心地よく次に進むことが出来ました(‘◇’)ゞ

 

転写紙が決まったら絵を1つずつ切り離していきます。

絵を切ってしまわないように慎重に…

IMG_2668  IMG_2669

 「ライオンさんの自転車切れちゃった…」なんて声もありましたが、

怒りも泣きもせず順調に切れました♪✨

 

切れたら水につけて、転写紙の紙の部分とシールの部分を剥がしていきます。

少し時間がかかるのですが、初めての体験なのでドキドキしながら見つめている子が大半でした。

IMG_2674  IMG_2678

「もう…いいのかなぁ…」と不安になりながらも、

自分で先生に声をかけ質問することが出来ていました✨

 

先生にOKをもらうと迷うことなく、どんどんコップに貼っていました( ゚Д゚)

自由な制作は子どもの方が直感で作るので、スタッフたちは感心してしまいました♪

 

「コップの中は貼ってもいいんですか?」「持つとことか裏は貼ってもいいの?」など

様々な質問とアイデアがポンポンと出ていました!!

IMG_2690  IMG_2696

自分でシールを選んで、思い思いの場所にシールで貼ることを「デザインする」と言います。

みんな素晴らしいデザイナーであることに自信を持ってください!

と、先生は教えてくれました。

 

貼って完成ではなく、先生のお家の窯で焼いたら完成です!

窯の温度は800℃で、1日がかりで焼きあがるそうです。

完成品が楽しみですね✨

 

子ども達が興味を持っているからこそ、恥ずかしがらずに質問をしたり、

教えてもらったこと以外のアイデアが飛び交う、素敵な物作りの時間になりました。

来て下さったポーセラーツの先生ありがとうございました(*’▽’)

津島2:相撲強化月間

こんにちは(‘ω’)ノ ほうせん 津島2です♪

12月は、相撲関連の活動を3つ行ったので✨

「相撲強化月間」と名付けました(笑)

 

①「ケンケン相撲」

文字通りケンケンをしながら押し合います。

ただ危険なので、手を繋いだままというルールで行いました!

IMG_0472  IMG_0476

ケンケンが苦手な子は、足がつかないように集中して円からはみ出てしまったり、

押すことに集中しすぎて足がついてしまったりと

初めてのケンケン相撲に苦戦しながらも、ぴょんぴょん飛んで頑張っていました✨

 

②「おしり相撲」

勢いよく押しすぎると危いので、お尻を離さないルールです。

後ろから押されるので、必死で踏ん張りながらがんばっていました(‘◇’)ゞ

IMG_0536  IMG_0545

相手が後ろにいて前が見やすい分「はみ出ちゃうから踏ん張らなきゃ!」という意識が出来るので、

いい勝負が沢山見られました( `ー´)ノ

 

③「とんとん相撲」

①②よりも運勝負な部分が大きく、

1年生が3年生に勝ったりと、体を使った勝負では無いからこその結果が見られました✨

IMG_2245  IMG_2248  IMG_2250

勝ちたい気持ちがお相撲さんの顔に出ていたりと、とても盛り上がりました☆

 

楽しい遊びの中で、体の使い方や力加減など、

いろいろと感じて学んでもらえたかと思います✨

津島2:男だらけのチョコづくり

こんにちは♪

先日、クランチチョコ作りをしました(^^♪

たまたま男の子のみの利用だったので、ホワイトデーの練習になったかな・・・?笑

 

まずは、材料の買い出しです(*ノωノ)

近くにドラッグストアがあるので、お散歩がてら歩いていきました!

 

 IMG_0832  IMG_0831

 

「ホワイトチョコ探して!」と伝えると、

「こっちにあるかな?」と店内を行ったり来たり(^^♪

「ここにあるよ!!」と元気におしえてくれました!!

 

IMG_0835  IMG_0839

 

もちろんお会計もしました♪

レジのお姉さんにお金を渡し、お釣りをもらいました(‘ω’)ノ

 

IMG_0845

 

買った商品は「僕持つー!」と言ってくれました(@^^)/~~~

頼もしい男の子たちです♪笑

 

 いよいよクランチチョコ作りを始めます!!

 

IMG_2404  IMG_2409

 

まずは板チョコを小さくしていきます。

 

IMG_2414  IMG_2421

 

次にチョコを湯煎して、グラノーラをいれます。

 

IMG_2423

 

あとは、食べやすい大きさにして、冷蔵庫で冷やし固めます♪

 

IMG_2431

 

30分くらい冷蔵庫に入れて完成!!( *´艸`)

 

とっても美味しく出来ました♪

また作ろうね✨

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

【クリスマス会】 *メリークリスマス *ダンスやゲーム、プレゼント交換など、盛りだくさんなイベントになりました️ * #クリスマス会#放課後等デイサービス#津島市#ほうせん#ほうせん津島2#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

津島2:メリークリスマス✨

こんにちは☆ ほうせん 津島2です!!

 12月25日にクリスマス会を行いました(*^-^*)

 

みんなの大好きな『パプリカ』のダンスです!

IMG_2472  IMG_2544

「運動会で踊ったから知ってるよ!」という子も多く、

練習なしでもとても上手に踊れました♡

 

次に「クリスマスサーキット」を行いました✨

4人1組でチームを作り、4種類のゲームで競いました!

 

まずはじめにゲームは、『ボール投げ』!

IMG_0977  IMG_0963

ボールを箱の中に投げます〇

 

2つ目のゲームは『神経衰弱』!

IMG_0980

クリスマス仕様の8枚のカードから4ペアさがします( *´艸`)

 

3つ目のゲームは『豆つかみ』!

IMG_0965  IMG_0971

雪玉に見立てた、白い豆を小さいお皿に10個うつします☆

 

そして…最後のゲームは『煙突にサンタさんGO!』!

IMG_0957  IMG_0974

煙突に見立てたペットボトルの飲み口に、サンタさんを入れます(^^)/

とても難しいゲームでしたが、

チームの勝利のため、誰もあきらめることはありませんでした✨

 

 

ゲームで体を動かしたので、つぎは腹ごしらえ(^_-)-☆

クリスマスケーキを食べましたー!!!

IMG_0982  IMG_2564  IMG_2569

IMG_2577  IMG_2571  IMG_2580

IMG_2585  IMG_2584

「イチゴ大好き!」「昨日家でも食べたから2日連続だ~!」

など、とても喜んで食べてくれました♡

 

そしてそして最後は…プレゼント交換(^^)/!!!

プレゼント交換のために各自プレゼントを持ってきてもらっていました!

IMG_0984  IMG_0996

みんな輪になって「お隣へ!」と声をかけて回します!

そして「ストップ!」の声で止めます(`・ω・´)

IMG_1004  IMG_0998

ぬいぐるみやお菓子、文房具など素敵なプレゼントに大喜び!

何より、お友達が考えて用意してくれたことがうれしいですね✨

 

以上、楽しい2019クリスマス会でした♡

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ