会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

大治:もちつき大会

みなさん こんにちは(*^▽^*)

暖冬とはいえ、だんだん冬らしくなってきましたね。

体調をくずしやすい時期ですが、みなさん予防をしっかりしてみえますか?

 

先日、もちつき大会がひらかれました!

今回はその様子です。

 

もち米を蒸して、石臼に移します。

IMG_5252[1]

何が始まるのか、興味津々です(≧▽≦)

 

つき始めは、どうしても力がいるので、スタッフがつきました。

IMG_5257[1]

そして、順番についていきます!

IMG_5258[1]     IMG_5259[1]

IMG_5263[1]     IMG_5264[1]

きねがとっても重いのに、上手につけましたね(^_-)-☆

IMG_5276[1]

社長も参戦(*^▽^*)

スタッフもお手伝いして……

IMG_5286[1]     IMG_5284[1]

とってもおいしいおもちが出来上がりました!!!

IMG_5288[1]

 

 粉をまぶして、すばやく餅を丸めます。

IMG_5291[1]

きなこ、あんこ、のりしょうゆを作りました。

IMG_5292[1]

みんなそろって、いただきます(≧▽≦)

IMG_5295[1]

みんなで一緒についたおもちは、ホントにおいしいかったです(*^▽^*)

Instagramにも掲載中

Instagramにも掲載中

四月オープンの放課後等デイサービスを建設中! 一緒に働きましょう!!! *#津島市#東愛宕町#放課後等デイサービス#ほうせん#芳泉#スタッフ募集中#一緒に働きませんか

大治:初詣

~2020年~

明けましておめでとうございます。

 新年もあっという間に半月が経ってしまいましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

大治の新年一発目のお出かけは、

毎年恒例の甚目寺観音様へ初詣へ行ってきました☆彡

 

甚目寺観音へ到着すると、

まずは手を洗い清め、

IMG_5186[1]

お友達と手を繋いでゆっくり歩きます。

 IMG_5190[1]

途中で鳩を見つけてテンションの上がる子ども達の姿も見られましたが、、

まずは、神様へご挨拶☆☆

 

鐘を鳴らします。。

IMG_5205[1]

上手に鳴らせる子が他の子のサポートしながら、

皆で鐘を鳴らしました。

 

鳴らしたら、、、

IMG_5193[1]

手を合わせて合掌。

IMG_5206[1]

皆どんなお願い事やお礼をしたのかな?( *´艸`)

 

さぁ!!お参りが終わったら、

皆お待ちかね♪♪

鳩さんに餌をあげましょう❤(≧▽≦)

IMG_5199[1] IMG_5200[1] IMG_5211[1]

 IMG_5210[3] IMG_5213[1] IMG_5212[1]

 

子ども達の反応は様々で、

IMG_5216[2]

餌に寄ってくる鳩を大喜びする子、

恐がって逃げ出す子、

近くで見る鳩に興味深々で触ろうとする子、

 見事に一人一人全く違う反応(≧▽≦)

 

普段と違う様子の子ども達を見られる、

貴重な時間でした(*^▽^*)

IMG_5217[1]

 「今年も子ども達の笑顔が沢山見られます様に」とお祈りして❤❤

 次のお出かけの案を計画します♪♪

 

今年もどうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)

大治:クリスマス会

皆さん、こんにちは!

昨年のクリスマス会の様子をご紹介します★

 

朝一番は、クリスマスの紙芝居

IMG_4929[1]

みんな集中して聞いてます♪

 

紙芝居が終わると、クリスマスにちなんだクッキー作り

IMG_4943[1]

生地を伸ばして、型をとり、焼けたらデコレーション❤

IMG_5009[1]

可愛く出来ました❤

 

ご飯を食べてからは、、

チーム対抗でゲーム♪♪

 

まずは作戦会議!!

IMG_4949[1]

子ども達でゲームの順番を決め、いざスタート!!

IMG_4955[1]

ゲーム終了後には、、、

 

みんなお待ちかね。サンタさんの登場★★

DXTE2610[1]IMG_4978[1]

サンタさんから、嬉しそうにプレゼントを貰う子供たち。

お礼に一緒に歌を歌い、

その後は午前中に焼いたクッキーをひとり一つプレゼント

サンタさんに大喜びで、一緒にクッキーを食べました❤

 

最後はみんな一緒に写真撮影☆彡

MTNZ6000[1]

ニコニコ良い表情をしていました❤

 

サンタの衣装に身を纏った子ども達も嬉しそうで、

とってもかわいかったです。

IMG_4899[1]

大治:うどん作り

2019年最終日は「うどん作りと大掃除」をしました☆

 

まずは、生地を足で練るところからスタート(*^▽^*)

IMG_5084[1]IMG_5085[1]IMG_5087[1]IMG_5093[1]

みんなで「美味しくな~れ❤」と掛け声を出しながら、

うどんにコシが出るまで、よーくフミフミ♪♪

 

うどんにコシが出たら、

3センチの厚さに伸ばしていきます!

IMG_5109[1]IMG_5114[1]

コシがあるから、伸ばすのも難しい!!

丁寧に丁寧に伸ばしていきます。

 

キレイに伸びたら、

今度は製麺機を通して、麺をカットしていきます(‘◇’)ゞ

IMG_5116[1]IMG_5131[1]IMG_5124[1]

クルクル回すと、

一生懸命伸ばした生地が、麺の形になって登場☆彡

 

出来た麺は、スタッフが茹でて、

その間も子供たちは自分の麺の様子が気になり、

覗きに来たり、座っていてもウキウキ待ちきれない様子❤❤

 

出来上がったうどんは。。。

こちら❤

AKKD9552[1]

とってもコシがあって美味しい!!

子ども達も大満足で、「学年分おかわりするんだ♪♪」

と言っては、大人もビックリする程食べました☆彡

 

その後は、片付けや大掃除。

IMG_5140[1]IMG_5139[1]

「今年一年、ありがとうございました」

と言いながら、掃除をする子ども達を微笑ましく感じながら、

ピカピカに磨くことが出来ました❤

 

☆2019年、大変お世話になりました。子ども達の成長を日々近くで感じ一緒に喜べる一年でした❤

ご家族の皆様や学校の先生方のご協力のお陰です。

ありがとうございました。

2020年もどうぞよろしくお願い致します。

大治:12月 お誕生日会

みなさん、こんにちは(*^▽^*)

今回は12月のお誕生日会の様子です♪

 

午前中は、★ステキBOX★ 作りです。

 一つはお誕生日のお友達の、もう一つは自分に合う箱をイメージしながら、

空き箱を二つ、デコレーションしました。

 

みんな、迷うことなく、パパパっと、とても上手に作っていました。

IMG_4692[1]     IMG_4672[1]     IMG_4669[1]

STHS9441[1]     IMG_4684[1]     IMG_4681[1]

お誕生日のお友達も、みんなが作ってくれた作品を見て、

とっても嬉しそうに拍手をしていました。

優しい気持ちが届いたね♥

 

午後は、コロコロボール作りです♪

子ども達から「やってほしい」とリクエストがあったため、

みんなで作ることにしました。

 

たこ焼き器にホットケーキミックスのたねを入れて、

くるくる回して、カステラのボールを作りました。

IMG_4709[1]     IMG_4711[1]

みんなで混ぜ混ぜして~(≧▽≦)

IMG_4727[1]     IMG_4728[1]

たこ焼き器に流し入れたら、くるくる回すよ(*^▽^*)

 

焼きあがったら、お好きなトッピングをして、完成です!

IMG_4725[1]

 とっても上手に出来て、完食者続出で驚きました(笑)

 

そして、お楽しみのお誕生日会♪

IMG_4738[1]

誕生日カードを受けとって、とってもうれしそう( *´艸`)

 

何歳になりましたか?の質問に笑顔で答えていました。

IMG_4740[1]

お友達みんなで、楽しいお誕生日会を過ごせてよかったね(((o(*゚▽゚*)o)))

大治:芳泉ストア$

みなさん、こんにちは(^^)/

先日、施設内でお菓子を買う練習をしました❤

お店の名前は「芳泉ストア」(*^▽^*)

 

食べたいおやつはあるかな~??

IMG_4543[1]     IMG_4544[1]

真剣な表情で選んでおります!!

IMG_4528[1]     IMG_4540[1]

好きなおやつを3つ選んだら、最後はおもちゃのお金でお会計です。

IMG_4523[1]     IMG_4527[1]

 大繁盛の「芳泉ストア」♪

 

買ったおやつは、3時にいただきました(≧▽≦)

IMG_4550[1]

ぴったり支払いをしたり、お釣りをもらったりして、

お買い物の疑似体験ができました。

日々の生活に関わることを、これからも練習していきたいと思います。

大治:お買い物練習

みなさん こんにちは(*^▽^*)

めっきり寒くなりましたね。風邪をひいている子はいませんか?

予防をしっかりしていきましょうね~(‘◇’)ゞ

 

今回は、くだもの・やさいカードを使って、お買物練習をしました。

IMG_4148[1]

スタッフが、

”今晩はカレーライスを作りたいから、カレーの材料を買ってきてください”

と、注文を出しました。

IMG_4149[1]     IMG_4160[1]

「僕の家はね~」と、色々選んでくれました。

IMG_4166[1]     IMG_4167[1]

じゃがいもや、にんじん、玉ねぎ…

しばらく考えて、「かくし味にりんごを入れるよね!」と

りんごを選ぶお友達もいました( *´艸`)

 

IMG_4156[1]

みんなで選んだものを、カゴに入れて、お買物気分を味わいました。

他にも、おでんの具材や、鍋に入れる野菜を、考えました。

寒い日は、おでんや鍋物、いかがですか?❤

大治:★★秋祭り★★

みなさんこんにちは(^^)/

待ちに待った秋祭りを開催いたしました(^^♪

 

みんなで作ったちょうちんや、落ち葉を飾りました。

準備はOK!!

IMG_3932[1]     IMG_3935[1]     IMG_3934[1]

 

午前中は、太鼓&ばちづくり!!

シールを貼ったり、テープや折り紙で飾りをつけました。

IMG_3951[1]     IMG_3954[1]

 

そして太鼓の発表!!

おそろいの法被を着て、今年のテーマ曲”パプリカ”の曲に合わせて、太鼓を披露しました。

とっても緊張しましたね(≧▽≦)

IMG_3975[1]     IMG_3969[1]

 

つぎは、先生たちによるエプロンシアターです。

童話「三匹のこぶた」を熱演!

おおかみ役で社長も一緒に参加して、とっても盛り上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))

IMG_3985[1]     IMG_3986[1]

 

そろそろ、おなかがすいた頃、お天気が良かったので、お外でお昼ご飯を食べました。

今日のメニューは、キノコの炊き込みごはんと、豚汁です。

豚汁には、先日みんなで掘ったさつま芋が入っていました。

とってもおいしそう❤

IMG_3995[1]     IMG_3992[1]

 

おなかいっぱいになったら、先生によるマジックショーです。

不思議そうな顔で、真剣に見ていました( ´艸`)

IMG_4019[1]

 

そして、お待ちかねの……ゲーム大会(*^^)v

❤千本引きに…

IMG_4038[1]     IMG_4080[1]

❤モグラたたき!

IMG_4083[1]     IMG_4064[1]     IMG_4053[1]

❤射的や…

IMG_4044[1]     IMG_4054[1]

❤ボーリング!

IMG_4066[1]

❤マフィン屋さん♪♪

IMG_4113[1]     IMG_4101[1]

 

お友達と一緒に、とても楽しい時間を過ごせたね。

お祭りは一瞬で終わってしまったけど、

子どもたちの思い出に一生残ってくれたら、とってもうれしいです。

大治:レッツゴー!!スポーツセンター

みなさん こんにちは(^_^)/

みんなで体を動かそう!ということで、

近くにある大治スポーツセンターへ行ってきました。

 

1階の柔剣道場は思いのほか広くて、着いたとたんに「おにごっこ」笑

みんなのテンションが上がりましたww

 

赤組&青組に分かれて、ゲームの説明を聞きます。

IMG_3884[1]     IMG_3885[1]

真剣な表情ですね。闘志がみなぎってます(^^♪

 

始めに、カードめくり!よーいDON!!!!!!

自分の色になるようにカードをめくります。急いで急いで♪

IMG_3901[1]     IMG_3892[1]     IMG_3889[1]

 

次はカブ運び競争。

うちわにカブを乗せて落とさないように競争します。

1周したら、次のお友達に渡します。

IMG_3909[1]     IMG_3907[1]

慎重に運ぶお友達がいたり、勢いで運ぶお友達もいたり、様々。

作戦会議をして、どうしたら相手チームに勝てるか、考えました。

 

勝ったチームは、おめでとう!

負けたチームは、よく頑張ったね!!

 

なかなか、日々の活動ではこんなに広い場所で

思いっきり走り回る事が少ないので、

子どもたちにとってはとてもよかったと感じました。

また、みんなで行こうね!!(^_-)-☆

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ