会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

大治:すいか割り(^^♪

みなさん、こんにちは(^^)/ まだまだ暑い日が続きますね。

この暑さを吹き飛ばそう!ということで、

今回はすいか割りの様子をお伝えしたいと思います。

 

さてさて、大きなすいかの登場です。

みんなあまりの大きさにびっくり(≧▽≦)

重たいので慎重に回しながら、触ったり匂いをかいだりしていました。

すいか2 すいか3 すいか4

 

それでは、いよいよ「すいか割り」本番です!

「さあ、すいかを割るよ~!」

キレイに一列に並んで順番を待っています(*^^)v

すいか1

 

ひとりずつ叩いていくと…

すいか5 すいか6

少しずつヒビが入ってきました!

すいか7 すいか8

 

 

パッカーン!!

すいか9

すいか太郎は出てきませんでしたがw

すいか11 すいか13

 

 とても甘くて、おいし~!!

すいか10 すいか12

みんなで力を合わせて割ったすいかの味は

格別でした(^_-)-☆

大治:カラオケ♬

みなさん、こんにちは(^^)/

「コロナ自粛でたまったストレスを解消しよう!」

ということで、施設内ですが、カラオケ大会を行いました。

 

まずは、カラオケの雰囲気を出すために、小道具づくりです。

カラオケ1 カラオケ10 カラオケ11

 新聞を丸めて、ダンボールに詰め、しっかりふたをして、ステージの出来上がりです♪

 

 プラスティック製のカップを半円型に貼り合わせていき、

カラオケ2 カラオケ9

裏からクリスマスツリーの電飾をはめ込んで、ミラーボールを作りました。

 

 ドリンクのメニュー表も手作りで作りました。

カラオケ3 カラオケ4

とってもかわいいでしょ?!

 

午後からは、お待ちかねのカラオケ大会(((o(*゚▽゚*)o)))

カラオケ5 カラオケ6

 

パプリカや、ラジオ体操、USA、紅蓮華、ポケモンの歌、、、、

カラオケ8 カラオケ7

大好きな歌を歌ったり♬ 踊ったり♬

大盛り上がりでした♡

 

夏休みのいい思い出になったね(≧▽≦)

大治:お楽しみ会

こんにちは。児童デイサービス芳泉 大治です。

 8月8日から全員の子どもたちが夏休みになったので、

みんなそろって「お楽しみ会」を行いました(≧▽≦)

 

 まずはゲームの準備から・・・

IMG_9936[1] IMG_9937[1] IMG_9931[1]

風船フワフワゲームに使う「うちわ」を作りました。

 

みんなそれぞれデザインを考えてシールを貼ったり絵を描いたりして

IMG_9952[1] IMG_9950[1]

可愛いうちわの完成です。

 

午後からはペープサートを鑑賞しました。

IMG_0595[1] IMG_0596[1]

さるかに合戦のお話です。

中には立ち上がりそうになってみている子もいました( *´艸`)

 

その後はお楽しみのゲームを3種類✨

 

最初は風船フワフワゲーム!!

IMG_9955[1] IMG_9965[1] IMG_9967[1]

 

みんなで作ったうちわで風船をあおいでゴールに入れました。

 

次に大きなトランプを二組に分けて左右どちらが大きいかを当てるゲームです。

IMG_9970[1] IMG_9983[1]

最後まで残ったのはだーれ?

 

最後はお菓子釣りゲーム!!

IMG_9987[1] IMG_9989[1] IMG_9995[1]

みんなワイワイ楽しそうに釣っていました。

 

夏休みの初日を、笑顔いっぱいで過ごしました(^_-)-☆

大治:かき氷作り

こんにちは。芳泉大治です!

8月4日、梅雨も明けてとてもいいお天気( *´艸`)

そんな夏の日に、かき氷作りをしました。

 

まずは飾りつけから。

IMG_9725[1]

暖簾を作ります。

IMG_9729[1] IMG_9738[1] IMG_9742[1]

 

オーナメントもみんなで協力して出来ました。

IMG_9748[1]

こんな感じ・・・(^_-)-☆

 

かき氷屋さんの入り口も

IMG_9750[1] IMG_9755[1] IMG_9756[1]

いい感じに出来ました。

 

午後になりました。

いよいよ始まります。

 

氷を持ってみました。

IMG_9757[1] IMG_9761[1]

こんなに大きな氷は初めてみたね。

みんな氷の大きさにびっくり!!

硬くて重たい氷がかき氷になるんだよ。

 

かき氷屋さんの中では・・・

IMG_9771[1] IMG_9767[1] IMG_9763[1]

せっせと作っています。

 

できあがったのは・・・

IMG_9800[1] IMG_9770[1]

白熊のかき氷。かわいーい!!

 

溶けないうちに「いただきまーす。」

IMG_9775[1] IMG_9788[1]

IMG_9785[1] IMG_9780[1]

「食べるのがもったいない」という声も聞かれましたが、

みんな美味しくいただきました。

 

最後に一人ずつ氷を削る体験をしました。

IMG_9809[1] IMG_9812[1] IMG_9822[1]

結構力がいるんです。みんな真剣な表情で体験してました。

固くて大きな氷が、ガリガリ音をたてて

雪の様に削れていくようすも見ることができました。

楽しかったかき氷作り。来年もやりたいね!!

大治:お誕生日会

こんにちは!大治店です。

今月のお誕生日会の様子をお知らせします。

 

まずは、飾り付けを作る様子から・・・

今月は海のイメージで作りました。

IMG_9345[1] IMG_9346[1]

魚や貝殻の模様を付けています。

IMG_9348[1]

おめでとうの文字を書いてくれるお友達。

そして・・・

 

いよいよ飾り付けです。

IMG_9355[1] IMG_9368[1]

IMG_9379[1]

どうですか?

涼しそうでしょう?

 

午後からはパンケーキを焼きました。

IMG_9388[1] IMG_9405[1]

IMG_9424[1] IMG_9431[1]

みんなで「美味しくなーれ!!」

こころを込めて焼きました。

 

そしてハッピーバースデイ!!

IMG_9430[1]

今日の主役です。

IMG_9435[1]

カードを受け取って、インタビューに答えてくれました。

IMG_9441[1]

パンケーキも美味しそうに食べてくれましたよ。

喜んでくれてみんなも嬉しそうでした(≧▽≦)

大治:買い物練習

こんにちは。

今回の買い物練習は、自動販売機でジュースを買いました。

自動販売機はなんとスタッフの手作り!!

IMG_9254[1]

子ども達も手伝ってくれました。

 

さっそくお買い物。

IMG_9271[1] IMG_9280[1]

お金を入れて・・・

IMG_9291[1]

ジュースを選んで・・・

IMG_9276[1]

あっ!出てきました。

 

IMG_9277[1]

お釣りを計算して出す係の子!

ここは手動です( *´艸`)

 

選んだジュースは

IMG_9309[1] IMG_9303[1]

子ども達がカップに注いでくれました。

 

おやつの時間にジュースとお菓子を食べながら、

「後で、遊んでもいい?」とあちこちから声が聞こえてきました。

今度は本物の自動販売機でお買い物しましょうね!!

大治:ロケットを飛ばそう♪

みなさん、こんにちは(^○^)

今年の夏も暑くなりそうですね!

水分補給をこまめにして、熱中症には気を付けましょうね(^▽^)

 

先日、新聞紙とトイレットペーパーの芯で、ロケットのおもちゃを作りました。

まずは新聞紙を筒状に丸めて、テープなどでデコレーションします。

作って1     作って2

先っぽに輪ゴムを付けて、ロケット発射台は完成です

作って3

 

次は、ロケット作りです。

作って4     作って5

折り紙を巻いて、シールやマスキングテープを使って、自分だけのオリジナルロケットを作りました。

作って6     作って7     作って8

完成したら、いざ発射!!

作って9     作って10

ボーリングのピンを並べて、何本倒せるかな~??

作って11    作って12

できるだけ遠くに飛ばそうと、何度も改造したり、工夫したりして楽しんでいました。

お家でも遊んでみてね(^_-)-☆

大治:七夕☆彡

みなさん、こんにちは(^○^)

遅れましたが、今回は七夕の様子をお知らせします!!

 

キラキラ星が輝く二色のカルピスゼリーを作りました。

 

ゼラチンを溶かしております!

七夕1     七夕2

今回はポットを使ってみました。熱いお湯が出るから慎重にね( ゚Д゚)

七夕3

白いカルピスゼリーと、ハワイアンブルーのゼリーの2色のゼリーを…

七夕7     七夕6

七夕5     七夕4

白桃と黄桃で、星の形に型抜きします。

七夕8     七夕9

ハワイアンブルーのゼリーはクラッシュして、

カルピスゼリーの上に乗せます

七夕15     IMG_9051[1]

最後に桃の星を飾ったら出来上がり❤

七夕16     七夕17

うーん…おいすうぃい~~(*^-^*)

七夕18     IMG_9096[1]

 

 午後は短冊に願いを込めて書きました。

七夕11     IMG_9022[1]     七夕14

みんなの前で一人一人発表することができました。

七夕12     七夕13

願いが叶うといいね☆彡

七夕20

大治:社会見学

こんにちは♪

芳泉大治です(^.^)

今日は、社会見学で「トヨタ産業技術記念館」へお邪魔しました。

 

入口でしっかり検温と消毒をして、

いざ見学(^O^)/

IMG_8684[1]

中に入ると、進路に沿って線が引いてあります。

その線の上を蔦って、歩いて行きます。

IMG_8727[1]

見学では、工場の様子やトヨタが初めて車を作る時の様子等、

施設の方がブース毎に丁寧に説明をして下さりました。

IMG_8687[1] IMG_8691[1] IMG_8692[1]IMG_8705[1] IMG_8713[1]

子ども達もお話を真剣に聞きます(*^-^*)

 

 一番人気は、やっぱり最新型!ロボットです!

IMG_8748[1]

ロボットが部品を組み立てていく工程は、

「おぉ~!!!」っと子ども達からも歓声が上がり、

ロボットの動く姿に見入っていました(*´ω`*)

 

一通り見学が終わると、

次はお楽しみにの〈テクノランド〉へ☆彡

IMG_8834[1] IMG_8836[1] IMG_8821[1]

IMG_8796[1] IMG_8838[1] IMG_8856[1]

IMG_8831[1] IMG_8816[1]

IMG_8805[1] IMG_8786[1]

IMG_8808[1] IMG_8768[1]

IMG_8783[1] IMG_8849[1]

IMG_8846[1] IMG_8819[1] IMG_8830[1]

IMG_8784[1] IMG_8812[1]

 体も頭も動かしながら、子ども達は夢中で遊びました(≧▽≦)☆彡

 

久しぶりのお出かけにテンションMAX!!

おもいっきり楽しむ姿を見せてくれました(*^-^*)

 

安全に行けたのも、施設側の配慮や保護者様のご協力のお陰です。

改めてご協力ありがとうございました。

 

これから夏に向けて、子ども達が喜んでくれそうなイベントも開催予定です♪

元気いっぱいで会えるのをお楽しみにしています(*^^)v

大治:体であっち向いてホイ!

みなさんこんにちは(^○^)

まだまだ梅雨が続いてますが、子ども達はジメっとした気分を吹き飛ばすほど

今日も元気です!!

 

この日は、体を使って遊ぼう!ということで、体であっち向いてホイ!をしました。

いつもやってるあっちむいてホイ!の体バージョンです(^^♪

 

どんなのかというと……

 

あっちむいて3     あっちむいて2

あっちむいて

じゃんけんをして、勝った人は、あっちむいてホイ!で

前・後・左・右のどこかのマスにジャンプ!!(≧▽≦)

負けた人は勝った人とかぶらないように、前後左右どこかの場所にジャンプ!!

同じ方向に跳んでしまったら、負けです。

 

あっちむいて1

活動後もマスを使って、遊んでいました!!

とても楽しかったです❤

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ