大治:避難訓練
みなさんこんにちは!!
気が付けば1月中旬… 早いですね~(*^^*)
お昼はポカポカでつい眠くなってしまいます☆
週末に避難訓練を行いました。
始めにイメージを付けやすくするため、避難訓練の絵本を読みました。
みんな静かに座って聞くことができました。
絵本の後は「地震だ~!」を合図に、一斉に机の下にかくれました。
とてもテキパキ行動出来たね!
その後「〇✖クイズ」を行いました。
質問…
①お留守番をしていると、ピンポーンと呼び鈴が鳴って、知らない人が来たのでドアを開けました。
②知らない人が「お父さんが交通事故に合ったよ。病院に行こう」と言ったから、ついて行きました。
③いつも、窓から家の中をのぞいている人がいる。だから、お母さんに知らせました。
④隣の家の人が「家の中に入れて」と言ってきた。でも、家には誰も大人がいないので、断った。
⑤友達が呼びに来たので、慌てて鍵もかけずに出かけてしまった。
答えは
① ✖
② ✖
③ 〇
④ 〇
⑤ ✖
ですが、みんなよく考えて
「泥棒がくるから!」
「知らない人が入ってきたら怖いから」
など理由を教えてくれました。
次の避難訓練で、もう一度復習しようね~(*^-^*)
大治:冬休みのランチ
こんにちは!!
もうすぐ冬休みも終わり、学校生活が始まりますね(^-^)
今日は、みんなでココイチのカレーランチに行ってきました☆
メニューを見ながら「どうしよう?」「これも食べたい」と楽しそう(´艸`*)
自分の注文を待っている間に、「緊張する~」と笑顔で言っていた子もいました(#^.^#)
次から次へと注文した品が来ると、「おいしそう♪」とお皿を覗き込んでいました(^○^)
熱々のご飯をほぐしたり、フーフー息を吹きかけたり、冷めるのを少し待ったりして食べていました。
「福神漬けをお皿に入れて食べるんだよ」と教えてくれたAさんや、
「いつも来るカレー屋さんだからよく知ってるんだ」と話してくれたB君(*^▽^*)
「なんかあつい~」と言いながら食べていたC君☆
カレーを食べていると、だんだん暑くなるよね(#^.^#)
おなかもいっぱいになり、お会計~
自分でお金を払う体験もできました。
みんな「次は♥♥に行きた~い」と盛り上がっていたので、
また一緒にランチを食べに行こうと思います(*^-^*)
ココイチの店員さんが、一人ひとりに丁寧な対応をしてくださったおかげで
ほんとうにおいしく楽しいランチとなりました!!
ありがとうございましたm(__)m
大治:年末大掃除
皆さま、あけましておめでとうございます!
昨年は雪が1,2回ちらっと降りましたね。
雪を見ながら、子ども達はとっても喜んでいました\(^o^)/
さて昨年12/29に、大掃除の一環として、
子ども達と車の掃除をしました。
寒い中でしたが、冷たいタオルでみんなピカピカにしてくれました!!!
今年も安全運転で送迎させていただきます\(^o^)/
本年も、どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
大治:毎年人気のうどん作り
こんにちは(^-^)
2017年最後の日は「うどん作り」です!!
何日も前から「おかわりしていい?」と聞いてくるくらい、
うどん作りの日が待ち遠しい様子でした(^v^)
スタッフの説明が終わると、
みんなで一斉に足踏みで生地をもみます❢
足の裏はどんな感じかな:-)
フリーザーバッグの中で伸びた生地をまた丸め、
再び足踏み!
「やった!」と喜んで取り組んでいました。
次は、「のばし」です!!
麺棒で円形にのばしていきます。
ぐっぐっと上手にのばしていました☆
順番にのばした生地をパスタ機で切っていきます。
みんな不思議そうにみていました。
出来上がるのが楽しみ~♪
うどんが茹で上がるまでは、絵本の時間。
「おおきなかぶ」は大人気☆
掛け声もぴったりでしたよ(^-^)
うどんの完成です)^o^(
みんな「おいしい」と言ってくれました)^o^(
表情が物語っていますね(^_-)-☆
今年も楽しく笑顔で食べてくれたので、とってもうれしかったで~す。
皆様、来年もよろしくお願いします❢
良い年をお迎えくださいね(^.^)/~~~
大治:クリスマス会
こんにちは(^^♪
23日にクリスマス会を行いました。
前日は、みんなでクリスマスツリーに飾りつけ(#^^#)
完成したときの子どもたちの笑顔が、とても素敵だったので
みんなで記念撮影、パシャッ
当日は、サンタの衣装を着た子どももいて
「おはよう、今日はクリスマス会だね~( *´艸`)」と、
楽しそうにお話ししながら到着しました!(^^)!
まずは、『 サンタ・雪だるまの壁掛けづくり』です♬
プラ版に書いてあるサンタと雪だるまの絵に
ガラス絵具で色を塗りました(^_-)-☆
みんな真剣で、「家で飾ろう❢」と嬉しそう❤
ステンドグラス風の素敵な作品ができました✌
続いては、お待ちかねのサンタさん登場です!!!
「サンタさんに質問ある人~?」
「ハイっ!」と、みんな元気に手を挙げて質問です!
「今日は何に乗ってきたの?」
「トナカイは何処にいるの?」
「サンタさんの髭は何故白いの?」などなど( ^ω^)
サンタさん額から汗が・・・・(笑)
次はサンタさんとカードゲームです。。。
子どもたちは「サンタさんに負けないぞー」と張り切っています!(^^)!
頑張ったみんなに、サンタさんからプレゼント❢
お家に帰ってのお楽しみ(#^.^#)
最後はクリスマスケーキ作りです(^_-)-☆
ホイップクリームに、チョコに、フルーツに・・・目移りしそう(*’▽’)
フルーツを包丁でカットしてトッピング!
みんな可愛く飾り付けできました。
いっただっきま~す!(^^)!
とっても美味しかったね( *´艸`)
サンタさんありがとうございました。
来年も、また来てくださいね(@^^)/~~~
大治:お誕生日会
こんにちは!
16日(土)に12月生まれの子のお誕生日会を行いました(^^)/
初めにビンゴゲームです!(^^)!
自分で好きな数字を9個書いて、
カボチャの入れ物から数字を引いていきます。
全部数字がそろったお友達から順番に
おやつ作りを始めました\(^o^)/
クラッカーに、チョコペンで好きな模様を描いています❢
何が描けるか、楽しみだなぁ~(*^^*)
ひとり一人、違う模様が描けました!!
いただきま~す!(^^)!
最後にもう一度・・・
12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう(^-^)
大治:残すところ
今年も残すところ後3週間余りとなりましたね(^-^)
一年が過ぎるのは本当に早いです(@_@;)
12月と言えばイベントがいっぱいですね(=^・^=)
お誕生日会にクリスマス会、おやつ作りにうどん作りetc!
芳泉では、子ども達と一緒にイベントの準備をしています。
例えば、こんな感じです♪♪
みんなで力を合わせて
楽しいイベントになりますように(^-^)
詳しくは、次回ブログで紹介していきますので
楽しみにしていてくださいね~(^_-)
大治:突然の訪問!!
それは、とある日の出来事でした。
子ども達がお昼を食べ終わった頃、
突然、子どもの「あ~~~~~」という叫び声が聞こえ、
その子が指さした方を見ると、
部屋の中に・・・(ー_ー)!!・・・
なんとカマキリがいました( *´艸`)
スタッフが外で見つけて、連れてきたのです。
虫が苦手なスタッフが、怖がって逃げています(笑)
S君も「いや~~~」と下駄箱の陰に隠れて見ています。
意外と、女の子たちは平気でした( ´∀` )
「私、カマキリ描きたい!」とAちゃんの提案で、
みんなで模写会が始まりました。
お絵描きが終わると、お外に逃がしてあげました(^v^)
カマキリさん、また遊びに来てね❣
大治:クリスマス飾り
こんにちは(*^▽^*)
街を歩くと、キラキラしたクリスマス飾りを
目にするようになりましたね(*´艸`*)
芳泉でも、クリスマス会に向けて飾りを作り始めました!
今日は「紙ねんど飾り」を紹介します。
粘土をコロコロのばして平らにし、
ツリー・柊・ベル・星の型抜きです。
「うさぎだぁ」「これは、トナカイ?」と
想像をふくらませ楽しそう(^_-)-☆
見本を見ながら頑張って作っていました!
みんな粘土が大好き☆
とってもかわいい飾りができました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
23日のクリスマス会が楽しみだね(*´▽`*)
大治:お誕生会でロールケーキ作り(^^♪
こんにちは!
寒くなってきましたが、大治のお部屋の中は
子どもたちの熱気でムンムンしています!
11月18日にお誕生会がありました。
そこで・・・お祝いのロールケーキ作りをしました。
材料を混ぜて♬
薄くホットプレートに伸ばします(*^-^*)
ジャムやチョコクリームをぬってから
バナナを丸ごと一本クルクルクル!
包丁もうまく使えたね!!
かわいく盛り付けてできあがり(´艸`*)
みんなそろって、いっただきま~す!
お味はどうかな・・・??
おかわりするくらい美味しかったみたいです(*^-^*)
彼女は、
お友達から離れて、
こっそり、お誕生カードを見てました。
何度も何度も見てました。
お誕生おめでとう!!