大治:ジャガイモ掘り★
こんにちは!
最近の天気はコロコロ変わりますね!
傘が手放せません(笑)
土曜日は雨の予報でしたが、みんな心掛けが良くお天気に☀
みんなも「行ける!」とワクワクでした(^^♪
午前中は木曽三川公園に行きました!
到着後、お弁当を頂きました!(^^)!
「お腹すいた~」とお箸が進みます(^.^)
お腹いっぱいになったので、
”輪中の郷”の”ジャガイモ掘り”へレッツゴー(^_-)-☆
係りの方の説明を聞いている様子です♪
「始めてくださ~い!!」の合図で、早速ジャガイモ発見!!!
「見て~!!」と何度も笑顔で見せてくれました(^_-)-☆
汗をかきながら掘ったジャガイモを片手に、
「僕のでかいよ!」「僕の方がでかでかいよ!」と勝負している会話が、、(^^♪
ジャガイモを見つけて、掘って、触って、いろんな体験が出来ました!
みんなが掘った袋いっぱいのジャガイモで、なんのお料理ができるかな?
楽しみだね(*’▽’)✨
大治:何回飛べるかな?
こんにちは!
日中は暑いですが、夜は涼しいですね!
みなさま、風邪を引かないように気を付けて下さいね☆
今回は”縄跳び”をしました。
大人と一緒にジャンプ!!
縄をよく見て飛ぶことが出来ました!
”クネクネヘビさん”
踏まないように気を付けて「ピョン」とまたいでっ(^○^)
今度は回し!!
「いくよ~!」
「1、2、3、、、」
みんなでお友達の回数を数えました。
「一回目より多く飛べた!!」と大喜びの子や、
「あぁ~~引っかかっちゃった、、、」と残念そうな子も(>_<)
でも「次は頑張ろう!」と前向きに切り替える姿に、
とっても感動しました(^○^)
大治:涼しく過ごそう(^o^)/
こんにちは!
この頃雨が続いて洗濯物に困りますよね(-_-)
ここでみなさんに質問です!
夏と言えば??
ヒントは、涼しくなる「あれ」です!
そうです!”うちわ”です(^_-)-☆
今日はみんなでうちわ作りをしました。
準備ができたところで、
ボンドでくっつけます。
絵が描いてある和紙を、好きなように切り取り、のりで貼ります!
「ここに貼ろうかな?」
すごく可愛く作ることが出来ました(^o^)/
世界に一つだけの”うちわ”!!
出来上がったうちわで、パタパタとあおいでいでくれて、
「涼しい~」「もっと仰いで~」とついつい本音が、、(笑)
次に涼しいことと言えば、、、
「冷たい食べ物を食べたらいいんじゃない?」
そうだ!”わらびもち”を作ろう(^o^)/
わらび餅粉を入れ
水を入れ
中火でゆっくり混ぜます!
しばらく混ぜていると、固まってきました!
火傷しないようにスプーンで一口ほどを取り、氷水に入れます。
こんなにできました!
「何食べれるかな?」
きなこや黒蜜をたっぷりかけて「いただきま~す!」
「おいしい!!」と言いながら、たくさん食べました!
おかげで、涼しく過ごす事が出来ました☆
みなさんも是非作ってみてくださいね~!!
大治:お父さんありがとう❤
こんにちは!
最近蒸し暑くなってきましたね。
みなさんのご家庭では、冷房を付けていますか?
こちらでもいよいよ冷房の出番です!!
さて、もうすぐ”父の日”ですね(^_-)-☆
今回は何を作るかというと、、、
こんな感じの小物ケースです(^o^)/
まずはお父さんの顔を描くため、丸くハサミでチョキチョキ(^○^)
自分の手を切らないように気を付けて切れました!!
今度は、そこへお父さんの顔を描いていきます。
「僕のお父さんかっこいいんだよ!!」と見せに来てくれました☆
お父さんが聞いたら嬉しいだろうなぁ~❤
次にお洋服です!
お父さんの好きなものや、メッセージを書き入れました。
一つ一つ丁寧に書けたね!!
「お父さんはビールが好きだから~」と、よくわかっています❤
泡も描いて美味しそうです(^o^)/
ノリで貼ったら出来上がりです(#^.^#)
子ども達の想いがたくさん詰まった作品が出来ました!!!
小物入れに使って下さい❤
”お父さんいつもありがとう❤”
大治:体を動かそう!!
こんにちは!
6月に入り間もなく梅雨がやってきますね(^-^)
梅雨入り前のある晴れた日に、”下水道科学館”へ体を動かしに行きました!
日陰はどこかな~と涼しい場所を確保!!
カゴの中の小さなボールを入れたり出したり(^o^)/
サッカーボールを投げたりして遊んでいます☆
こちらではドッヂボールをしています。
全力で大人に投げ、当たった時はすごく嬉しそう(^o^)/
サッカーボールを追いかけ、子供に負けじと走っているスタッフB(笑)
大きいお兄ちゃんはバドミントンにも挑戦!!
真剣な顔で打ち返していました(^_-)-☆
少し疲れたお友達は、お花をつんで花飾りを作っていました!
すごく似合ってるよ❤
最後はキャタピラーで、2チームに分かれて競争です!!!
スタッフも参加し、すごく盛り上がりました!!!
「まだやりたい!!」という声も(^o^)/
たくさん体を動かして、たくさん汗をかいて、たくさんの笑顔が見れて良かったです!!
大治:愛知牧場
こんにちは!
先週の土曜日は”愛知牧場”に出かけました!
みんな行く前からソワソワして、楽しみにしているのが見てとれます(笑)
さて愛知牧場に到着後、お弁当をいただきました。
みんな本当に美味しそうに食べていましたヨ!
みんなのリクエストで、記念撮影!!
とてもいい笑顔ですね(^o^)/
いよいよ、本日のメインイベントへ✨レッツゴー✨
「楽しみだね~♪」「早く触りたい!」という声が飛び交いました。
自分でお金を払って中に入ります。
「エサのあげ方」がわかりやすく書いてあり、安心、安全!
さあて、上手に食べさせることができるかな?
ヤギや羊に怖がることなくエサをあげていました(^○^)
ロバにも触れました。
大きいので怖がるかな?と思いきや、優しくナデナデしていました(^o^)/
ブタさんはお腹いっぱいだったのか、お休み中~(笑)
「おーい、起きろ~!!」と声をかけても目をつぶっていました。
次は”モルモット”です。
「ネズミみたい!!」とナデナデ☆
馬もいました(^_-)-☆
「おおきいなぁ~」「りっぱなお馬さんだ!」と、記念写真をパシャリ★
お馬さんと目が合って、ドキドキしました(笑)
たくさんの動物に触れて、満足した子ども達!
駐車場までの道中、子ども達が引き寄せられた先には…
美味しそうなスイーツが(≧▽≦)
「次来るときはみんなで食べよう!!」と約束をし、帰路に着きました(*’▽’)
大治:お誕生会
こんにちは!
先週の土曜日は、2人のお友達の”お誕生会”を行いました!
朝からたくさんのお友達に「おめでとう!」と言われ
少し照れくさそうに「ありがとう」という姿が見られました(#^.^#)
さて、どんな”お誕生会になるのかな?( ^)o(^ )
午前中、お誕生日のお友達が別の部屋で勉強をしている間に、
みんなでプレゼント作りをしました❤
そうとは知らず、黙々とお勉強をするお誕生日のお友達(^o^)/
喜んでくれるといいな、、、❤
午後からは、お誕生日のケーキ作りをしました☆
最初にフルーツをカットし、
その間に砂糖大さじ2杯を計ります。
生クリームの口を開けるのは少し苦戦しましたが
最後まで一人で開けることが出来ました!!
氷水を入れたボールの上に、
砂糖、生クリームの入ったボールを重ね、泡だて器で混ぜていきます。
ゆっくり飛ばないように慎重に混ぜました。
下の容器が動くので「持っててあげる!」と優しいみんな(^○^)
なかなか固まらなくて、、、ハンドミキサーに変更(^o^)/
さすが中学生のお兄ちゃん!!
使い方が上手です!!
生クリームがうまく固まったので盛り付けです!
ロールケーキに生クリームをたくさんのせて(笑)
さらに、自分の好きなフルーツをトッピングしていきます!!
こんな感じに完成!!!
おいしそう(^o^)/
みんなで”ハッピーバースデイ”を歌いました。
お誕生日のお友達も「美味しい!」と、
おかわりをしていました(^o^)/
午前中にみんなでこっそり作った、メッセージ入りバースデイカード❤
みんなの気持ちがたくさん詰まった1枚になりました!!!
喜んでもらえたかな?
これからもいっぱい楽しもうね♪
大治:母の日制作❤
こんにちは!
5月9日は”母の日”でしたね!
みなさんは何かプレゼントしましたか?(^○^)
芳泉の子供たちは○○を作りましたよ☆
何を作ったかは最後のお楽しみという事で、、(^o^)/
最初は台紙にノリを塗ります。
嫌がることなく、紙全体に塗ってくれました。
次は、2枚の紙でお花を作ります。
ノリでペタッとくっつけて!
感触が苦手な子も、自分からノリを指に取っていました!
「ママの為だぁ~」(笑)
凄くいい顔で作っていましたよ!!!
最後にメッセージです!
お母さんの顔を描いたり、手紙を書いたりしました。
「お手紙みたいにこうやってやるの!!」
と、さすが女の子です❤
かわいらしい(^o^)/
みなさんもうお分かりでしょうか?
そうです!
”母の日カード”です!
みんなお母さんが大好き❤
「ママ喜ぶかな?」「喜んでくれるといいな❤」
と考えながら作っていました(#^.^#)
気持ちがたくさんつまった”プレゼント”になりました!
大治:芳泉のGW(^o^)/
こんにちは!
GWはどこかへ出かけましたか?
芳泉ではおやつ作り&ノリタケの森に行って来ました!
午前中はおやつ作りです!
なにを作るかというと、、、
”マミーチーズケーキ”です☆
マミーを250g計ります。
チーズをなめなかになるまで混ぜます。
なめらかになったところにマミーをちょっとずつ入れて混ぜます!
生クリームも計量機で90g量り、もう一度しっかり混ぜました。
あとは容器に入れて冷蔵庫で3時間冷やします(^o^)/
その間に”ノリタケの森”へ出掛けました!
”こいのぼり”がたくさん泳いでいて☆
風に揺られてとってもきれい!
大きな噴水で涼んだり✨
天気が良くて良かったです(^o^)/
帰ってから出来上がった”マミーチーズケーキ”を頂きました)^o^(
練習ではだまができてしまいましたが、
子ども達が作ったら滑らかに出来上がりました!!
おかわりもしたお友達もいて、芳泉のGWを満喫しました(^o^)/
大治:買い物練習
こんにちは!
先週の土曜日は”ほっともっと”へお弁当を買いに行きました♪
どのお弁当を選ぶか、お家の人と相談してきたので、
朝から「ドラえもん弁当~!」とワクワクでした( *´艸`)
お店まで手を繋いで歩きました。
歩きながら「から揚げ下さい!」と何度も練習する子どもたち(≧▽≦)
お店に到着しました。
他のお客様の注文が終わるのを待ち、いよいよ本番です(^^)/
お金を自分で数えながら出しています❣
緊張してなかなかできない子もいましたが、スタッフに手を添えてもらい頑張りました!(^^)!
お弁当を受け取ると、気になるようで何度も見ていました(笑)
定員さんが一人一人に丁寧に対応して下さったおかげもあり、練習の成果が発揮できました(^^ゞ
お友達が買うのを、静かに座って待っていられたね♬
施設に戻ると、待ちに待ったランチタイムです(^^)/
あったかいお弁当をみんなで美味しくいただきました!!
ちょっと多いかな?と思ってみていましたが、完食できてビックリです!
たくさん食べて大きくなろうね(^.^)