会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

大治:クリスマス会 part2

こんにちは!

前回のブログ【クリスマス会 part1】を見ていただけましたか?

見ていない方はぜひそちらを見てから、こちらを見て頂けると嬉しいです(^^)/

 

サンタさんとのゲームはまだまだ続きます♪

DSCN8489

遠くからフラフープの中にボールを投げ、

入ったらお菓子がもらえます!

「えいっ!」「はいった~~!」

DSCN8490

みんなで作ったくつ下の中に、お菓子を入れました(*^▽^*)

 

一旦ゲームはおしまいにし、おやつタイム⏱

もちろん、今日はクリスマスケーキをいただきました(^_-)-☆

DSCN8492DSCN8498

生クリームを塗って、モモを挟んで、イチゴを上に飾って(^^)/

美味しそう!!

 

ケーキを食べ終わると、サンタさんに質問コーナーです!

DSCN8499

「サンタさんは、何でひげが長いの?」

「女の人でもサンタさんになれるの?」

などたくさんの質問が飛び交いました!

「へ~、そうなんだ!」と納得していたり、いなかったり、、、(笑)

 

最後のゲーム再開です!

このサンタさんの絵と、同じサンタさんを探して持ってくるゲームです!

DSCN8503

カベにいろんなサンタさんや、トナカイの絵があるので、

行ったり来たりしながら探しました(^^ゞ

見つけた子には、おやつをプレゼント

たくさんお菓子をもらい、たくさんゲームを楽しむことができました!

 

みんなのお家にも、サンタさんが来るといいね(^_-)-☆

大治:クリスマス会 part1

今日は待ちに待った「クリスマス会」です!

DSCN8462

午前中は、クツの形をした袋をつくりました!

何を入れるかは、まだ内緒です(^^♪

DSCN8463

シールを貼ってかわいくしました!

DSCN8469 DSCN8471

続いて、クリスマスの音楽をかけて、歌ったり踊ったり♪

 

裏では、サンタさんとトナカイさんが待っていました!

DSCN8473

「サンタさ~ん」「トナカイさ~ん」と大声で呼ぶと…

元気に登場してくれました(*^▽^*)

 

DSCN8474

続いて、サンタさんとトナカイさんと一緒にゲームをしました!

DSCN8481

紙風船を狙ってボールを投げ、

2分間でどれだけつぶせるか勝負です♫

みんな、ボールを投げるスピードが速くてびっくり\(◎o◎)/!

 

まだまだクリスマス会は続きますよ~♪

(part2へ続く)

大治:クリスマスツリー

今日はクリスマスツリーを飾りました(^_-)-☆

DSCN8412

さみしい木が、どんな木になるかな?

DSCN8413

さぁ~飾っていくよ~(^^♪

DSCN8417 DSCN8427

みんな次々と飾っています♫

DSCN8437 DSCN8460

「点灯するよ~♪」

「3・2・1!!」

「ピカッ✨✨」

DSCN8453

すっごくきれいです(≧▽≦)

みんなのおかげで、こんな綺麗な木になりました!

クリスマスが待ち遠しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大治:誕生日会

 こんにちは(*^▽^*)

今日は、お誕生日会をしました!

DSCN8397

午前中は、みんなで飾り作りです。

ホワイトボードにお誕生日の子の名前や絵を描いたり、

DSCN8399

折り紙で折った作品を飾りました(*’▽’)

DSCN8398

クラッカーの準備もして、

DSCN8402

こんなに華やかになりました(≧▽≦)

 

午後からはゲームです!

2チームに分かれ、チームごとに新聞に乗り、1人でも落ちたら負けというルールです!

DSCN8404DSCN8405

ジャンケンポンで負けたチームは、新聞を半分に折ってその上に乗ります。

「まだ大丈夫!」「まだいける!」と、片足で上手くバランスを取っていました!

DSCN8406

が、ついに乗れなくなってしまい…ゲーム終了です!

こんなに小さくなるまでよく頑張ったね( *´艸`)

 

続いて、爆弾ゲームです!

DSCN8409

音楽が止まった時に風船を持っている子が、

風船についているテープを割れないようにはがすゲームです。

DSCN8410

みんな耳をふさいでスタンバイ(‘◇’)ゞ

テープをはがす子に「ゆっくりだよ!」と声をかけていました(笑)

 

ゲームが終わり、おやつの時間になりました!

DSCN8411

誕生月のお友達を前に、ハッピーバースデーを歌ってお祝いです(^^♪

歌い終わると、クラッカーを鳴らしました!

シュークリームも美味しかったね(*^▽^*)

 

最後にもう一度…お誕生日おめでとう✨

素敵な1年になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大治:お買い物練習

こんにちは!

風が少しずつ冷たくなって、朝起きるのがだんだんと辛くなって来ましたね(-_-;)

 

今日はセリアにお買い物をしに来ました(^^♪

テーマは「クリスマス」です!

自分の好きな物を一つだけ選んで買います。

今回は、割れ物や食べ物以外のものにしました。

DSCN8364

どこもクリスマスのもので一杯ですね!

DSCN8362DSCN8376

「どれにしようかな?」

「かわいいのがいっぱいで迷っちゃう、、、」

とキョロキョロしていました( *´艸`)

DSCN8381

「きめた~!」

たくさん迷ってやっと決まりました(^^♪

DSCN8383

決まった子からお会計します!

「お願いしま~す!」

と108円を出すことが出来ました!!

袋に入れてもらい、最後は

「ありがとうございます!」

ということが出来ました!(^^)!

 

みんなかわいい物が買えて満足な顏をしていましたよ( *´艸`)

次は何を買いに行こうかな?

大治:製作(クリスマス)

ついに12月がやってきますね( *´艸`)

今年は雪がふるかな??

12月と言えばクリスマスですよね!

お部屋をクリスマスっぽくするために、今日はこれをつくってもらいました!

DSCN8333DSCN8334

折り紙をちぎって「サンタさん」作りです!

DSCN8335DSCN8341

それぞれ、いろんなサンタさんを作りました(^^♪

DSCN8344DSCN8343

続いては、雪だるまです!

雪だるまを、画用紙のツリーにボンドで貼っていきます!

DSCN8346DSCN8340

「ボンドつけすぎた~」と量を調節していました(#^.^#)

 

最後は雪だるまの目やボタン、手を描いて完成です!

雪だるまに足を描いている子もいましたよ!

これをかざってサンタさんを待ちます!

今年もサンタさんくるかな??

楽しみですね!!

大治:音楽療法♪

こんにちは!

今回の活動は♫音楽療法♪です!

DSCN8315

音楽に合わせて手を叩いたり、お隣の子の肩を“ポンポン”と叩いています!

「間違えたぁ~」と言いながらも、徐々に慣れてリズムにのれるようになり、

顔に余裕が見えてきました!(^^)!

DSCN8317DSCN8320

続いて、

先生がタンバリンを両手に持ち、

みんなは「右手」「左手」「両手」という言葉に合わせ、タンバリンを叩いていきます!

力いっぱい叩く子や、優しく叩く子もいました(^^♪

DSCN8321

みんな、よく聞いて叩くことができたね( *´艸`)

DSCN8322DSCN8324

最後に、テンポが速い音楽合わせて✨スカーフ✨を使って体を動かします!

先生のお手本を見ながら、ノリノリ(≧▽≦)

息が上がっていました(笑)

 

みんなの笑顔がたくさん見れて良かったです!

次は来月!! 何をやるのか、お楽しみに(@^^)/~~~

大治:人間スゴロクしてみました!

こんにちは!

「牛乳パックで作ったサイコロを使って、何か遊べないかな?」と考えたところ、

「スゴロクをやってみよう!」ということになり、

初めて“人間スゴロク”をやってみました!

DSCN8293

サイコロを投げ、出た目の数だけ進んでいきます!

「それっ!」

DSCN8286

「また2だ~(-.-)」と残念がって歩いたり、

「おっ6だ!」と嬉しそうに歩いたりして、みんな楽しそうでした(^^♪

DSCN8299

ぜひ、みなさんもやってみて下さい!(^^)!

大治:サーキット

こんにちは!

今日の活動 ”サーキット” の様子をご紹介致します。

DSCN8277DSCN8269

まず初めは〈平均台〉です!

両手を広げて「おっとっと、、」と落ちないように慎重に渡ります(^^♪

DSCN8283

2つ目の種目は〈ボールつき〉です!

途中でボールがあっちこっちに行ってしまい、

「あぁ~」とボールを追っかけます!(^^)!

DSCN8276

10回ボールをついたら、みんなが好きなトランポリンです!

「1,2,3、、、」10回跳び終わったら両足で静かに降ります。

みんな上手に守って降りることが出来ました!

DSCN8285DSCN8274

3つ目の種目は〈マット〉です!

マットの上で前転をします。

みんな出来るかな?(^_-)-☆

「いくよ~!!」と勢いよくクルッと回って見せてくれました!

最後はポーズしてゴールしました!

 

楽しかったので、2回ずつ行いました。

2回目は1回目より上手にできて、みんな満足気にニコニコしていました(^^♪

大治:スイートポテト作り!

こんにちは!

旬の”サツマイモ”を使って”スイートポテト”を作りました!

DSCN8232DSCN8236

まずはサツマイモの皮むきです!

怪我をしないよう机に置いてピーラーでむいていきます。

DSCN8239

サツマイモの皮はきちんとゴミ袋へ(^o^)/

DSCN8235

皮をむいたサツマイモ達を包丁でカット(^○^)

「かたい、、なんだこれ、、」

と苦戦気味、、、(ー_ー)

DSCN8242

なんとかカットすることが出来、レンジでチンッ!

「いい匂い~~♪」

ホックホックになって出てきました!

DSCN8240

砂糖・牛乳・バターを加えマッシュしていきます。

DSCN8247

マッシュしたらこんな感じです!

DSCN8248

お皿にサランラップを敷いてその上にサツマイモをのせ、

サランラップで丸く形を整えます。

「早く食べたい~~」と声が飛び交います(笑)

DSCN8249

でもまだお預けです!

卵黄を塗ってレンジに並べ、「いってらっしゃ~い!!」

DSCN8252

どんどんいい匂いがしてきて、まだかまだかとお腹が空いてきました(^○^)

DSCN8258

「いただきま~す!!」

と、一口でパクッ(≧▽≦)

詰らないように気を付けてね!

DSCN8260DSCN8262

一口食べては「うまい~~(^○^)」と叫んでいました!

次はどんな食材でおやつを作ろうかな?

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ