会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

津島:フィンガーペインティング

こんにちは(*^▽^*)

 今日は「フィンガーペインティング」の様子を紹介します\( ‘ω’)/

 

フィンガーペインティングでは

「小麦粉」と「水」と「絵の具」を混ぜたものをつかいます!

 

みんなドロドロの液に興味津々( ゚Д゚)

DSCN3231

絵の具を入れ、指で混ぜて完成です!

DSCN3237

早速、指を使って描いてみました

 

手形を押したり・・・

DSCN3239

大胆に手のひらを使って描いたり・・・

DSCN3241 DSCN3244 DSCN3242

慎重に一本の指で描いたり・・・

DSCN3238

ひとり一人の個性あふれる作品に出会え

とても面白かったです!

 

またやろうね(^▽^)/

津島:シャボン玉遊び

こんにちは(/・ω・)/

 

今日は「シャボン玉遊び」の様子をご紹介します!

 

梅雨ということもあり、室内遊びが続いていたのでみんなお外に出れてルンルン♪

 DSCN3192

まずは自分たちで「ふーっ」とシャボン玉を吹いてみました!

DSCN3188 DSCN3206 DSCN3189

シャボン玉初挑戦のお友だちもいましたが、 上手に吹くことができました(^O^)/

 

その後はスタッフが大きいシャボン玉をたくさん作ると・・・

 DSCN3201DSCN3200

「わ~!!」「すごいね~」と大盛り上がり!!!

 

みんなでシャボン玉を追いかけました(*^-^*)

 

途中で割れてなくなってしまうシャボン玉に

みんな「なんでだろう?」と不思議そうな表情でした(。´・ω・)?

 DSCN3194

お外で元気いっぱい体を動かせた楽しい時間でした\( ‘ω’)/

津島:おやつ作り

こんにちは(^▽^)/

 

雨が続きますね(*_*)

 

今日は梅雨にぴったりなおやつを紹介します!!

 

今回挑戦したのは、「あじさいゼリー」です(^O^)

 

最初はみんな大好きなカルピスをボールに入れます!

DSCN3128

そこにゼラチンもいれます!

DSCN3135

カルピスとゼラチンが入ったボールをグルグルと混ぜて…

カップに流し込んで・・・

DSCN3139

冷蔵庫に入れて冷やせば出来上がり!

DSCN3152

あじさいのかわいい花の色も忘れずに、紫のブドウゼリーを上に載せました\(^o^)/

DSCN3149 DSCN3162

見た目よし!

味ももちろんよし!

DSCN3143

季節も味も楽しめた手作りおやつの時間でした♪

医療用マスクを寄付させていただきました(*’▽’)

医療用マスク750枚を、

愛知県経済産業局産業部 新型コロナウイルス医療物資調達チームに

寄付させていただきました。

IMG_3258

 

皆さまが健康で過ごせますように_(._.)_

津島:おやつ作り

こんにちは(*^。^*)

今日はおやつ作りの様子をご紹介します☆

 

久しぶりにしょっぱい系おやつに挑戦しました!

今回は「あおのりせんべい」を作りました♫

みんなのお顔よりも大きなえびせんにたっぷりのソースをぬりぬり♪

DSCN3077

おやつ作りを始めたばかりでしたが、

さっそくソースのいい匂いがお部屋中に広がり

お腹が空いてきました)^o^(

 

好きなようにソースを塗ったら

次はあおのりプールにえびせんをダーイブ!!

DSCN3082

そーっと裏返すと素敵な絵が浮かび上がりました\(^o^)/

DSCN3086

おやつの時間においしくいただきました☆

 

かわいくできたあおのりせんべいを食べてしまうのはちょっぴり

もったいなかったけど・・・自分でつくったおせんべいはとってもおいしかったです!

DSCN3093 DSCN3088

今度は何を作ろうかな??

楽しみだね(^_^)/

津島:雨の日のあそび

梅雨入りしましたね(;O;)

毎日雨ばかりで外へ出られませんが、中でも楽しく過ごしています(^_^)

 

この日はお散歩を変更して、お部屋の中で電車あそびをしました。

DSCN3069

仲良く「シュッシュッポッポ♫」お部屋中をたくさん歩きました!

DSCN3072 DSCN3071

前のお友達のペースに合わせて上手に歩くことができました。

DSCN3070

 

おもちゃの汽車にも乗りましたよ(*^。^*)

DSCN3073 DSCN3075

すてきな表情♡

 

また遊ぼうね!!

津島:バナナアイス作ろう

暑い日が続きますね(・o・)

今日は暑い日にぴったりの「ひんやりアイスクリーム」を作りました♡

作り方はとっても簡単(^_-)

牛乳、生クリーム、バナナ、砂糖だけで簡単に作れます☆

 

ジップロックの中にすべての材料を入れます!!

DSCN3045 DSCN3041 DSCN3040

全部入れたらみんなでジップロックをトントンとします♪♫

DSCN3044 DSCN3042

バナナが潰れればOK(^O^)

DSCN3047 DSCN3052

後は冷凍庫で冷やすだけ!

 

ひんやり美味しいバナナアイスクリームの出来上がり♡

美味しくいただきました!

津島:かたつむりの制作

今月は、梅雨の時期にちなみ「かたつむり」の制作をしました(^_^)

紙皿と画用紙を使ってかわいく仕上げていきます。

DSCN3062

まずは紙皿を半分に折ります。

DSCN3054

DSCN3053

次にかたつむりの殻の模様をペンで描きます(*^。^*)

DSCN3059 DSCN3055

同じ材料でも、それぞれ違う「かわいいかたつむり」が出来ていきます♡

 

仕上げは紙皿に、「顔と殻」をのりづけすれば出来上がり(・o・)

DSCN3060

素敵に出来ました(^-^)

DSCN3065

津島:感触あそび

今日は久しぶりの「感触あそび」で、スライム作りをしました!!

 

それぞれが好きな色の絵具を混ぜて作りました。

ホウ砂(魔法の粉と呼んでいます)を入れてグルグル

混ぜ続けると少しずつ固まってきます(・o・)

DSCN3009

「すごーい!」とみんな大喜びでした!

 

スライムの材料は水、洗濯のり、ホウ砂、絵具ですが、

そこにシェービングクリームを加えると、ふわっふわっの仕上がりになります♫

DSCN3007

むぎゅっと握ると、ふわっという感触がクセになってしまいそう(笑)

DSCN3012 DSCN3010

終わった後は袋に入れて、大切におうちに持ち帰りました(^O^)

楽しかったね☆

津島:こどもの日

5月5日は「こどもの日」(*^。^*)

芳泉ではこいのぼりの歌を歌ったり、

DSCN3022

 

大きなこいのぼりにダイブして、

こどもの日を楽しみました♥

DSCN3016  DSCN3019

みんなの何倍あるのかな??

芳泉のお部屋よりも大きなこいのぼりにびっくりでした!(^^)!

 

こどもの日のおやつ作りはちょっと特別☆

DSCN3024

大人も子どもも大好きな「パフェ」を作りました♡♡♡

DSCN3025  DSCN3029

フルーツ缶、カステラ、いちご、チョコレートソース、チョコスプレー!!

DSCN3031

盛りだくさんなおいしいパフェが出来上がりました♪♪

 

DSCN3021

 

とっても楽しい子どもの日になりました(^_-)

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ