津島:おやつ作り
年明けは毎年恒例になりつつある「白玉ぜんざい」を作りました(^_^)
大人も子どもも大好きな和スイーツですね♪
Let‘s cooking!!
まずは材料紹介です♪
「白玉って、粉から出来てるんだぁ♡」と驚く子もいました(*^▽^*)
粉を入れて・・・
みんなで混ぜ混ぜ★★
粉が固まったら好きな形にこねます(^O^)
沸騰したお鍋に入れ、火が通ったら、おしるこをかけて出来上がり♡
いただきます♡
おいしくて自然笑顔がこぼれました(*^。^*)
また作ろうね~(*^▽^*)
津島:12月の製作
年末の様子をご紹介します(^_^)
12月の製作は新しい年に向けて1月のカレンダーを作りました♡
戌年にちなんで犬のカレンダーですヽ(^。^)ノ
まずは犬の塗り絵からです♡
おうちで飼っている犬と同じ色に塗る子もいれば好きな色を使って
カラフルに仕上げる子もいました☆
犬の手形を作れば出来上がり(^_-)
お部屋や玄関に飾ってね♪
津島:大掃除
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
今日は年末の大掃除の様子をご紹介します。
いつも使っているお部屋を皆で雑巾がけしました(^_^)
広いお部屋でも皆で協力してお掃除すればあっという間にピカピカだね♪
気持ちよく新しい年を迎えることが出来ました♡
津島:うどん作り
あけましておめでとうございます(^O^)
今年も元気な子どもたちの様子をご紹介していきます。
毎年恒例の「うどん作り」は、子どもたちが大好きな活動です☆
生地を踏むところから始めました!
コシのあるうどんを作るにはこの作業が大切だそうです♪
丸めてベンチタイム
平たく伸ばして・・・
パスタ機にかけるとうどんがでてきたよ(*^。^*)
お鍋で煮たら出来上がり♡♡
たくさん食べて元気いっぱいでした★
今年も大成功でした(^_^)
津島:クリスマス会
みなさん、こんにちは。
年末最後のブログは、12/23のクリスマス会についてご紹介します❢
今年もサンタさんがやってきました(^_^)
今年のサンタさんは踊れるギター弾きのサンタさんでした!
サンタさんの伴奏で
「赤鼻のトナカイ」
「Let It Go」
「世界に一つだけの花」を歌いました(^_-)
サンタさんが一人で演奏するのがさびしくないように・・・
鈴縄で一緒に演奏!!
盛り上がったね~~~ヽ(^。^)ノ
プレゼントももらったよ~♡
きっとみんながいい子にしてたからだね♪
サンタさんと一緒に
アンパンマンのサンサン体操もしました(/・ω・)/
みんなとても元気に踊ったので、サンタさんも大喜び♬
「来年もくるからね☆」と約束をしてお別れしました(^O^)
上手に踊ってお腹がすいてきたので、
みんなでケーキを食べることにしました。
クリスマス会の日のおやつは特別です☆
生クリームとラムネのトッピングで作った特製ケーキ!
お鼻にクリームがつく程美味しかったようです(笑)
来年はどんなクリスマス会になるかな?
楽しみだね♪
津島:感触あそび
こんにちは(^_^)
今日は子どもたちが大好きな「感触あそび」の様子をご紹介します♪
一つ目は「スライム作り」です。
まずは材料の説明です(^O^)
「何でできてると思うぅ?」の質問に対し、
「ガソリン!」と答える子もいました(*”▽”)
不思議な感触なので、
身近にあるもので作れるなんて思わないよね(^_-)
何でできているかというと・・・
洗濯のり、水、ほう砂です❢
容器に入れて、ぐるぐるとかき混ぜます(^^♪
まだかな~?
お~っ!伸びてきた~ヽ(^。^)ノ
みんなで仲良く遊べたね♬
次は「小麦粉粘土あそび」です(・o・)
触って感触を楽しんだり、
おままごとのように、おかずに見立てる子もいました☆
仲良く座って遊んでいて微笑ましいですね(^_^)/~
また作ろうね~)^o^(
津島:?ボックス
こんにちは(^_^)
季節はすっかり冬ですね~
寒い日が続きますが、子どもたちはとっても元気です!
今日は「?ボックス」をご紹介します。
?ボックス・・・みなさんご存じですか?
中身の見えない箱の中に手を入れて、
感触だけで箱の中に何が入っているかを当てるゲームです。
子どもたちが大好きな活動で、とても盛り上がるんですよ(^^♪
手前に蓋のようなものがありますが、
この蓋を開けると中身が見えます。
みんな、回答するお友達にヒントをあげて楽しんでいました(^O^)
静かに座って順番を待てたね❢
中身は何かな~??と言いながら、
恐る恐る箱の中に手を入れます。
触った感覚だけで中身を当てるのは、意外と難しいんですよね(-_-)/
しかし、子どもたちの想像力は素晴らしかったです☆☆
触ってすぐに
「列車!!」
「くじら!!」
と、正解がぞくぞくと出てきました(^_^)/~
楽しかったね♪♪
またやろうね(・o・)
津島:もうすぐクリスマス☆
街やスーパーにはクリスマスソングが流れ
カウントダウンが始まりましたね。
大人も子どもも何だかワクワクするこの時期♪♪
クリスマスも近いということで12月の製作はリースです(*^。^*)
今日は製作の様子をご紹介します。
シャンプーハットにもなります(笑)
違う違う~!
紙皿をかわいくデコレーションして
リースを作りました。
シールを貼るのも手指の練習です。
みんな上手に貼れたね(^O^)
キラキラのまつぼっくりと
キラキラの星をつけて出来上がりです♡
たくさん出来ました(*^。^*)
お部屋中がリースでいっぱいになるのが楽しみですね(^_^)/~
津島:公園に行こう☆
お外は寒いですが、子どもたちはとっても元気です(^_^)
今日は、元気に公園で遊ぶ子どもたちの様子をご紹介します。
この日は、「海西公園」(津島市下新田町)までおでかけしました。
お天気が良く、とても気持ち良かったです♪
仲良くシーソーで遊んでいます(*^。^*)
どっちが重いかなあ~???
先生が乗ると負けちゃうね(笑)
ブランコは大人気ですヽ(^。^)ノ
独り占めする子は誰一人おらず、
順番を守って遊ぶことができました。
微笑ましい光景です♡♡
また公園におでかけしようね♪
津島:いももち作り
11月3日、輪中の里で掘ったジャガイモで
「いももち」を作りました。
おやつ作りは子どもたちが大好きな活動の一つです(^O^)
まずはじゃがいもを洗います♡
畑で採れたばかりのじゃがいもには
土がたくさん付いていましたが
綺麗に洗うことが出来ました☆
皮を剥くと・・・
こんなにピカピカっ♪
柔らかくなるまで煮て・・・
じゃがいもを潰して・・・
すきな形に丸めます)^o^(
大きい丸を作る子もいれば、小さい丸をいくつも作る子もいました。
しょうゆで味付けすれば出来上がり!
美味しくいただきました♡♡♡