会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

津島:おでかけ

ゴールデンウィーク5日目の5月2日に稲沢市にある

下水道科学館までおでかけしました(^O^)

DSCN2258

集合写真もバッチリです)^o^(

DSCN2250

自然いっぱいで涼しくてとっても気持ち良かったです(^O^)

 DSCN2257

見たことがない井戸を外で発見して興味津々でした(笑)

冷たい井戸水に触れて気持ちよさそうです(*^。^*)

DSCN2256

室内はまるでうちの中にいるような造りになっています。

トイレに座ってみたり・・・

DSCN2251

お風呂場に入ってみたり・・・

DSCN2253

キッチンに行ってみたり・・・

DSCN2254 DSCN2252

なんだか不思議な気持ちでした(笑)

 

キラキラと綺麗な水が流れるゾーンにうっとり♥なお友達もいましたよ☆

DSCN2255

お天気にも恵まれて水に触れてみたり、外でも元気いっぱい

遊ぶことができました♥

とっても楽しい一日となりました(^_^)

津島:こいのぼりを作ったよ♫

待ちに待ったゴールデンウィークがやってきましたね(^_-)

ゴールデンウィーク前に「こどもの日」に向けて、こいのぼりを作りました(^_^)

材料はカラー封筒です♥

こいのぼりの形に切って・・・

DSCN2239

カラーシールで目を貼ってから・・・

DSCN2240

ちぎり絵でこいのぼりの鱗を貼っていきます♥

色んな柄の色紙があってどれもとってもきれいだね)^o^(

DSCN2241

DSCN2243 DSCN2242

鱗のパーツになる折り紙の形を自分で破って作りかえたり、

同じ柄でそろえて貼り付けたりと

みんなそれぞれ自由に作っていました(^_-)

DSCN2247

いろんな柄のこいのぼりを並べてみるとこんなにきれい♥

 

おもしろそうにおよいでるねっ(^O^)

津島:手作りプリン

今日はお楽しみの「手作りおやつ」の日です(^O^)

「何を作るのかな?」と、お友達同士で話し合い

朝からわくわく♫♪な様子でした(^_^)

 

今回はみんなでプリンを作りました!

まずは牛乳を計量します(^O^)

DSCN2209

DSCN2210

こどもたちは興味津々でした(笑)

 

プリンの素を入れたあとはみんなで順番にまぜまぜ(^_^)/~

DSCN2215 DSCN2216

「おいしくなあれ♥」の呪文も忘れずにね♡

 

カラメルソースも作らないとね(^_-)

DSCN2217

そぉ~っと型に流して冷蔵庫冷やして出来上がり!!

DSCN2219

とってもおいしくできました♥

今日のおやつ作りも大成功でした☆

津島:芳泉でおやつを買おう!

こんにちは(^_^)

今日は子どもたちが楽しみにしていた「おやつを買おう」の活動を

紹介していきます★

この活動は一週間にわたり続けました。

 

繰り返し一連の流れを行うことで、

お店でのやり取りができるように練習しました(^_^)

 

まずは・・・・商品紹介\(^o^)/

DSCN2153

美味しそう♥こどもたちはお菓子の山を見てわくわく♫していました!

おもちゃのお金を使って50円ぶんのおやつを買います(^O^)

 

みんな真剣なまなざしでおやつを選んでいました。

お店役のスタッフに「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございます」

のあいさつも忘れずに言えたね

DSCN2152 DSCN2163

お金を渡して、自分の選んだおやつをもらったこどもたちは

とっても嬉しそう(*^▽^*)

おやつの時間においしくいただきました♥

津島:お昼ごはんを作ろう

こんにちは(^_^)

今日は「お昼ごはん」の活動を紹介します♥

メニューはみんなが大好きな・・・

「カレーライス!」

DSCN2171

この日を楽しみにしていてくれた子たちばかりで

朝からソワソワです(笑)

 

野菜を切ったり皮を剥いたりと、作業を分担して行いました)^o^(

初めて行う作業でも、スタッフと一緒にがんばれました♪

DSCN2173 DSCN2175

DSCN2176 DSCN2177

DSCN2172

カレーのルゥーはどんな匂いかな?

クンクン嗅ぐと、一気にお腹が空いてきました。

DSCN2182

早く食べたいな~

まだかな~

DSCN2178

おっ!美味しそうなカレーライスができました♥

DSCN2184

みんなで食べるとおいしさ倍増です)^o^(

DSCN2187 DSCN2185

おかわりもたくさんしました✿

普段野菜が嫌いなお友達も、今日はペロリと食べることが出来ました。

 

今度は何を作ろうかな~???

楽しみだね♪♫

津島:桜の制作

桜が少しずつ開花してきましたね(^_-)

春はなんだかわくわくする季節ですね♪

 

今日は桜の制作をご紹介します(^_^)

DSCN2148

はさみで幹を作ります。

少し難しいところもありましたが、スタッフと一緒に

はさみを使って上手に切れました。

DSCN2149

桜色の画用紙をのりでぺたぺた♫

 茶色の幹にのりづけします!

 

仕上げに綺麗な桜の花を咲かせまーす♥

DSCN2151 DSCN2150

みんなの桜が満開になりました!

掲示した様子はまた次回ご紹介します♥

お楽しみに!!

津島:手作りおやつ

今日は楽しみにしていた「手づくりおやつ」の日です♥

今日は何をつくるのかな?

今日は・・・ホットケーキ\(^o^)/

 

でもふつうのホットケーキじゃないんですよ♫

よくカフェのデザートである「デコレーションパンケーキ」に

挑戦しました(*^。^*)

DSCN2115

準備万端です!

粉を入れて・・・

DSCN2116

卵を入れて・・・

DSCN2117

牛乳を入れて・・・

DSCN2118

頑張って混ぜました!

DSCN2119

友達と交代をしながら順番にまぜまぜしていきました(^O^)

上手に混ぜれたね♪

 

次はホットプレートで焼いていきます♥

DSCN2123

ふっくらするととってもいいにおいがしました(^_-)

DSCN2124 DSCN2128

こどもたちは早く食べたくて仕方ありません(笑)

裏返しも上手にできましたよ!

DSCN2127 DSCN2125

大成功だね♥

DSCN2129

DSCN2133

カフェに出せそうなくらいの出来栄えです♥

DSCN2140

おいしくいただきました!!

DSCN2143 DSCN2142

津島:いいお天気♥

春の陽気が気持ちい日が増えましたね♥

土曜日はお天気がよかったので、

車に乗って少し遠くの公園まで出かけました。

 

こどもたちはとってもルンルンです(^_^)/~

公園に着くとみんな一斉に走りだしました!

DSCN2104

一番人気はやっぱりブランコかな?

順番を守って楽しく遊べました(^_-)

DSCN2107 DSCN2105

帰るときは

「まだ帰りたくない!」と、怒っている友達もいました(*^。^*)

でも・・・みんなはたくさん身体を動かしたのでお腹はぺこぺこ(/_;)

「帰ったらお弁当食べるよ~」と、声をかけると素早く車に乗っていきました(笑)

DSCN2106

 お天気のいい日にまた行こうね☆

津島:ひなまつり♥

年に一度のおたのしみ行事と言えば・・・

「ひなまつり」

朝から子どもたちはルンルンです♫

 

歌を歌ったり、本を読んだりこの日はひなまつりづくしです(^_^)

DSCN2094

「桃の節句とは??」というクイズは難しかったようですが

今日しっかり覚えたので、次からは完璧に答えられるね★

他には「五人囃子」「三人官女」などの難しい言葉も覚えました(^_-)

 

おやつも今日はスペシャルです♥

DSCN2095

チョコパイに菱餅をイメージした“おだんご”と、

シュガーパウダーをトッピング!

みんな早く食べたいようでしたが、綺麗にトッピングするまできちんと待つことが出来ました。

DSCN2100 DSCN2101 DSCN2099

最後はなりきりショット!!

DSCN2084

楽しいひなまつりでした(^_^)/~

津島:おひな様♥

暖かい日が増えて過ごしやすい陽気になりましたね♥

春のビッグイベント・・・

「♥ひなまつり♥」

今月の制作はお雛様を作りました。

 

まずは、紙皿でお雛様の着物を作るよ★

DSCN2073

みんなそれぞれ好きなように綺麗な着物を描きました。

真っ白だった着物がとっても素敵になったね!

DSCN2074

お内裏様もかっこよく仕上がりましたよ。

DSCN2076

お雛様とお内裏様・・・♥

DSCN2077 DSCN2075

いつまでも仲良くねっ(^O^)

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ