津島:芳泉夏まつり
暑くなってきましたね(/_;)
暑いと身体がだら~っとなってしまいますが、子どもたちはとっても元気に
過ごしています★
7月6日(土)に4店舗合同の「芳泉夏まつり」に参加しました(^_^)
去年までは芳泉で開催していましたが、この日は津島市の「大崎会館」で行いました。
場所がいつもと違うので子どもたちは少しドキドキしているようでした。
最初に朝の体操でいつもやっている「サンサン体操」と「バナナくん体操」を発表しました♪♫
服にアンパンマンのキャラクターとバナナを貼り付けてなりきりました♥
ノリノリに踊りすぎて写真がブレてしまう程でした(笑)
恥ずかしくて踊れなかった子も、楽しく踊れた子も
頑張って参加した子どもたちみんなに
はなまる◎をあげたい気持ちになりました(^O^)
ボーリングやお菓子釣りなどの出し物にも参加しました(^O^)
じゃんけん大会にもしっかり参加しましたよ★
座って待つ時間もありましたが、きちんと座って参加出来ました。
もりだくさんの夏まつりでした!
来年はどんなことをするのかな?
楽しみだね♥
津島:手作りパンを作ろう
本日は子どもたちが大好きな「手作りおやつ」の様子を
ご紹介します(^_^)
いつもは甘いおやつを作りますが、今日はお惣菜パンに挑戦してみました♥
ホットケーキミックスで簡単に作ることが出来るんですよ(^O^)
生地をボールに入れて・・・
卵と牛乳も入れて・・・
ひたすらまぜまぜ~~!
みんなで順番にまぜまぜできました★
カップに流してコーンマヨネーズをのせました♥
あとは焼けるのを待つだけです(*^。^*)
楽しみだねッ(^_^)/~
とってもおいしそう!!
たまには塩気のある手作りおやつもイイね!
みんなでおいしくいただきました(^_-)
津島:手作りおもちゃ
最近、牛乳パック工作を始めました(^_^)
こどもたちが使う椅子や踏み台も牛乳パック工作で新しくしました♥
おもちゃも牛乳パックでつくっちゃいまーす(^_-)
動物ボーリングを作りました!
さっそくみんなで遊びました♫
ボーリングのピンの中には新聞紙がたくさん詰めてあるので
なかなか倒れないようになっています(-_-)/
こどもたちはそれでも頑張って転がしていました(笑)
今度はどんなおもちゃができるかな??
楽しみだね♥
津島:おでかけ♥
梅雨入りしましたね~(/_;)
雨の日が多いですが、晴れた日には
「今日しかない!」と言わんばかりにお散歩にでかけます(笑)
お散歩は子どもたちが大好きで
出かける前からウキウキです♫
たまには車に乗って、公園までお出かけしたりもします(^_^)
広場で身体をいっぱい動かして
元気いっぱい遊べました)^o^(
またお天気のいい日におでかけしようね☆
津島:スライム作り
今日は「スライム作り」についてご紹介します(^_^)
カラフルな色に子どもたちは興味津々★
洗濯のりと魔法の粉(ホウ砂)を入れて
ひたすらまぜまぜします(^O^)
洗濯のりやホウ砂の量を少しずつ調整しながら混ぜていきます。
だんだびよ~~~んと伸びてきたね♥
触ると冷たくてプルンプルン♫
びよーんと伸びるから・・・
こんな遊びもしちゃいました(笑)
ちぎったり、手形を取って遊んだりとっても楽しい時間を
過ごせました★
次は他の色のスライムも作ってみたいね(^_-)
津島:おままごと
素敵なおままごとセットを頂きました♥
キッチンと洗濯機とコンロのセットで
音が鳴ったり、光ったりして本格的なおままごとセットなんです(^O^)
こどもたちは大興奮でした(^_^)/~
回る洗濯機を不思議そうに見たり・・・
仲良くお料理もしていました(^_^)
野菜を切ったり、お鍋の中に入れたり炒めたりと
子どもたちの動きが本格的でした(笑)
おうちの人のお手伝いをしたり、お料理をする様子をよく見ているんですね♥
家事をこなすおうちの人は、
子どもたちにとってあこがれの存在ですね♫
最後まで仲良く遊べました★
津島:5月の制作
もうすぐ梅雨の季節ということで・・・
梅雨にちなんだ制作をしました。
カラフルでキュートな「かたつむり」です(*^。^*)
ペンやシールでかわいくかたつむりさんをデコレーションしました!
好きな色画用紙を選んで好きなように描きました♥♥
シール貼りは細かい作業ですが、指先の訓練になります☆
同じデザインでも、
一人一人の個性が活かされた素敵な作品に出来上がりました(^_^)
梅雨の季節を吹き飛ばすくらい、子どもたちが作った作品はとっても素敵♥
壁いっぱいに飾ろうね♪
津島:小麦粉粘土遊び
今日は子どもたちが大好きな
「小麦粉粘土遊び」をご紹介します(^_-)
まずは小麦粉にお水を少しずつ入れていきます☆
あっ!お水を入れると色が変わったよ!!
(あらかじめ小麦粉に食紅を混ぜてます)
不思議だね~(^_^)/~
あとはひたすらこねていきます♪
こね続けたら小麦粉粘土の完成です\(^o^)/
おままごとで使う食器を使ったりクッキー型を使って遊びました♥
色んな色の小麦粉を作ったので彩り抜群のランチプレートができましたよ)^o^(
また遊ぼうね~♥
津島:自由あそびの時間
ごはんを食べた後のお楽しみ♥♥
自由あそびについてご紹介します)^o^(
電車、ミニカー、ジャングルジム、ブロック・・・
たくさんありますが、みんなで一つのおもちゃで遊びます☆
今日は電車で遊びました(^_^)
一人で遊んだり・・・
スタッフと手遊びしたり・・・
作ったレールの上で電車を走らせてみたり・・・
みんなとっても素敵な笑顔ですね♥
お友達同士でおもちゃの取り合いをしてしまうときもあるけど・・・
「かして」「後で」「いいよ」の言葉が伝えられるように
言葉がけをしながら一緒に遊んでいます(^_-)
明日はどんなおもちゃで遊ぶのかな?
楽しみだね~♥
津島:クラッシュゼリーを作ろう
暑くなりましたね~(・o・)
暑くなるとひんやりデザートが食べたくなりますね♥
今日は暑い日にぴったりの「クラッシュゼリー」を作りました。
味はメロン味といちご味です(^_-)
ゼリーの素の粉はどんな匂いかな?
「いちごだー!」「メロンだー!」と答えて
みんな大正解\(^o^)/
粉をボールに入れて・・・
熱いお湯を入れて~・・・
ひたすらまぜまぜするよ☆
順番に上手に混ぜることができました(^O^)
型に流して・・・
後は冷蔵庫で冷やしてかたまるのを待つだけ♫
待ち遠しいなぁ♥♥
待ちに待ったおやつの時間です)^o^(
とっても綺麗に出来上がりました♥
おいしくって見た目もバッチシのクラッシュゼリーでした!
大成功でした\(^o^)/