会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

らいふアップ芳泉:9月の外出

今月のブログは、ぶどう狩りについてお伝えします(・ω・)ノ

子ども達は、この日をとても楽しみにしていたようです(^_-)-☆

 

ぶどうを狩るのは簡単そうで意外と難しく(;・∀・)

集中して、ツルをハサミで切っていました✂

1694248303779 20230909_122309 20230909_122227 20230909_122048

思ったよりもツルが固くて、子ども達は苦戦しましたが、

何とか頑張って切ることができました❕

 

集中したあとは。、思いっきり食べるのみ!(^^)!

 1694248307768 1694248097020 1694248000555 1694247977854

たくさん食べていました(*^▽^*)

 

ぶどう狩りで使うトレーラーが側に置いてあり、乗って写真を撮りました!

前には進みませんが、ハンドルを動かし、大喜びの子ども達でした\(^o^)/

1694247953419 1694248270957

 

様々な子ども達の様子を、Instagramでも更新中です!

是非フォローをお願い致します(`・ω・´)

就労準備型芳泉:8月の様子

こんにちは( ^o^ )

就労準備型芳泉です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

8月の様子をお送りします☆

 

最初のイベントは夏祭り・:*+.(( °ω° ))/.:+

射的や輪投げなどのゲームで遊び、焼きそばやフライドポテト

おやつにはスイカを食べましたΨ( ‘ч’ ☆)

3AAF6E1D-EBD2-4D34-B077-D3B5DB3CE57B4C38B707-963D-4E94-B50E-F5D39339006B

 

夏祭りで使用した法被のアイロンがけにチャレンジ☆

1D1E6584-B0E4-4139-B0B6-F272518F746F DFE575AE-D154-4B22-9D59-E92EEF815453

 

調理体験では「ピッツァパイ」に挑戦☆

パイ生地を伸ばすのが上手に出来ました・:*+.(( °ω° ))/.:+

8AAE7440-9AC0-4435-B980-E389CF832BEA A0356F8C-3B01-474F-AE26-94E17100ADB2 

 

「ジャパンレンタカー」のカラオケに行ってきました☆

EB1A5025-4711-4D9A-9DF9-CD2D5F19E866 38EA9DCB-C801-451A-B516-E4422C356C7D

 

夏休みは、300~500ピースのパズルに挑戦しました☆

完成した時はみんな達成感で喜んでいました・:*+.(( °ω° ))/.:+

4AE73626-3AC8-419D-9FF9-4B0AA153D9FA 33899C86-2A2F-4CED-97E6-F36F5B2D7E3B

 

「イオン茶屋店」へ買い物練習に行ってきました☆

中高生は洋服、小学生は文房具を購入しました・:*+.(( °ω° ))/.:+

6962C6C0-BD60-4DE8-94E7-DCC4AC9B6FEA D691DC9A-0049-485A-979B-F63B4245436D

 

ドローン大会☆

名古屋市港区の「ららぽーと」で

スカイファイトさん主催のドローン大会に参加しました・:*+.(( °ω° ))/.:+

F2744667-89CC-4DDF-B8B1-B82128B25EA4 69EFCD8F-3D56-4469-9A02-DE230C1DBB35

 

三重県いなべ市にある「青川峡キャンピングパーク」へ行ってきました☆

川遊びをした後、昼食でカレーライスを食べ、スイカ割りをして、

帰りまで川遊びをし、自然の中で楽しみました・:*+.(( °ω° ))/.:+

4483175D-F167-4C59-8282-2E88932C8A1D 122563E2-640D-429E-88A4-7A017AAEC742

 

「竹島水族館」へ行ってきました☆

サメやカニに触ることが出来て大興奮でした・:*+.(( °ω° ))/.:+

D6676BB6-03CF-4880-BC21-5476B80D3B4B 22C9A52E-1FBE-477C-91DB-BBD8A8E419A6

 

電車で金山へ行き、ランチを食べてきました☆

今回はmanacaではなく、切符を買う練習もしました・:*+.(( °ω° ))/.:+

07B8A8D6-8B6E-4D15-9705-9AFD1F5EBAFC 17D0DD62-1E3A-4E4E-A27C-445F1D5657D4

ほうせん 津島2:8月の活動

こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)/

 

8月と言えば夏休み!

暑い日が続いたにも関わらず、

子供達は毎日とても元気な姿をみせてくれていました✨

そんな夏休み真っ盛りだった8月の活動の様子は、

外出活動多めでお届け致します♪

 

 

【しゃぼん玉とかき氷】

まだ日差しもそこまで強くない午前中に

しゃぼん玉遊びをしにお出かけしました。

IMG_3725 IMG_3203 IMG_3213 IMG_3226

しゃぼん玉遊びの道具って物凄くいろいろな種類のものがあるのですね!

バンバン連射できるトリガータイプのものや

 

IMG_3190 IMG_3185 IMG_3172

アニメのヒーローみたいに

振り下ろすとしゃぼん玉がぶわーっと出るソードタイプのもの

 

IMG_3743 IMG_3209

もちろん昔からある吹き棒タイプもあります。

ふーっと吹くと小さいのがたくさん、

ゆっくり吹くと大き目のしゃぼん玉ができて、

みんな上手に調整しながら遊んでいます(*^▽^*)

 

IMG_3723 IMG_3180

そしてとっても大きなしゃぼん玉を作ってみんなの注目を浴びる事ができるのは

やっぱりリングタイプですね☆

 

IMG_3759 IMG_3765 IMG_3782

 

そしてしゃぼん玉に行った日の午後は、かき氷を作っておやつに食べました。

3種類のシロップから好きなものを選んでかけます。

いちご、メロン、ブルーハワイとありましたが、

一番人気はメロンでした♪

IMG_3779 IMG_3778 IMG_3769

 

 

食べ終わったら着色料で青や緑に染まった自分の舌を確認する為、

鏡の前に人だかりが出来ていました☆

IMG_3790 IMG_3788 IMG_3785

みんなで笑って〆る事が出来て、夏の日の良い思い出となりました(*^▽^*)

 

 

 

【デイキャンプ】

三重県いなべ市の青川峡キャンピングパークまで

一日だけのデイキャンプにお出かけしてきました。

ほうせんの他施設の子達と合同のお出かけイベントです✨

IMG_3335 IMG_3337 IMG_3341 IMG_3343

お昼ご飯のカレーが出来るまでの間は、

アスレチック広場で楽しく過ごす事ができました(^^♪

 

IMG_3345 IMG_3340

 

自然の多い場所だけあって、草むらを覗くとバッタやコオロギがすぐに見つかります。

そして空には普段はあまり見られないような数のトンボが飛び回っていたりして、

虫好きの子達は嬉しそうにあちこちを眺めていました。

 

IMG_3349 IMG_3351 IMG_3350

お昼ご飯のカレーは豚肉、鶏肉、挽き肉と3種類の味の中から好きなお鍋の前に並びます。

みんな残さずいっぱい食べる事ができました✨

 

IMG_3359 IMG_3361 IMG_3377

 

お昼ご飯を食べ終わったら、今度はスイカ割り大会です!

じゃんけんで各施設2名代表者を選び、竹刀で「えいっ!!」と

元気よくスイカを割りました!!

 

 

IMG_3364 IMG_3368 IMG_3374

スタッフも一緒にいただいたのですが、

カレーもスイカもとても美味しかったです!

食後にお菓子も貰って子供たちは満足顔(*^▽^*)

キャンプ場の経営者の方に大きな声で「ありがとうございました!」

とご挨拶して現地を後にしました。

 

 

 

【ボウリング】

夏休み2回目の外出は、第二サンガーデンでボウリングをしました。

参加人数が多かった為、バスでお迎えに来ていただけました✨

 

 

IMG_3557 IMG_3558 IMG_3559 IMG_3576 IMG_3590 IMG_3603 IMG_3643

 

小さい体でボウリングの重い球を運ぶのはとても大変そうです( ;∀;)

ボウリングが初めてと言う子も多く、慣れない手つきで

がんばって球を転がす姿が健気でした。

 

IMG_3456 IMG_3465 IMG_3667

 

2ゲーム遊ぶ間にストライクやスペアを取る事が出来た時は

すごい!やったね!と、手を叩いて大喜び✨

みんなで遊ぶボウリング、とっても楽しかったですね(*^▽^*)

児童デイサービス芳泉:リニア鉄道館へお出かけ♪

 

皆様こんにちは(*^^)v 児童デイサービス芳泉です!(^^)!

 

津島店では先日「リニア鉄道館」へお出かけしました!

 

車に乗ると「新幹線見に行くの楽しみ♪」とルンルンなみんな(^_^)

 

到着して最初に大きな新幹線を見ながらお弁当を食べました(‘ω’)ノ

 IMG_7572 IMG_7568

お弁当を食べ終わった後はみんなのリクエストで新幹線を見に行きました!

 

実際に車内に入ると・・・

 

「うわあ!」「すごーい!」と笑顔が止まりません(^▽^)

 IMG_7691 IMG_7749

じっくりと車内を見学しました(^▽^)

 

「こっちいきたーい!」「これ見に行こー!」と自分から行きたい場所を教えてくれました!

 

いろいろな電車を見たり、名古屋の街が一望できるジオラマを見たり・・・

 IMG_7722 IMG_7758

とてもリアルなジオラマにみんなびっくり!(^^)!

 

ずーっと見ていられるくらい興味津々に見ていました(‘ω’)ノ

 

いつもは絵本などで見ていた新幹線を間近で見ることができ、とてもいい経験でした☆彡

 

かっこいい新幹線とたくさん写真が撮れてよかったね♪

 IMG_7583 IMG_7671

暑い中でしたが、頑張ってたくさん歩きました◎

 IMG_7776 IMG_7661 IMG_7688

 

楽しい一日でした(^_^)/~

IMG_7768

次はどこへ行こうかな?

 

楽しみにしててね☆

らいふ:8月のイベント

今月のイベントは、デイキャンプです~(^o^)丿

20230819_112630

当初じゃぶじゃぶ池で遊ぶ予定でしたが急遽台風の影響で使えないことに、、、

 暑さにも負けず、みんなでわいわいシャボン玉をしました~( *´艸`)

 20230819_122605 20230819_122349 20230819_121521

充分に自然に囲まれてシャボン玉を楽しんだ後は!!

「就労準備型芳泉」と「ほうせん 津島2」が作ってくれたカレーライス(*´▽`*)

豚肉・鳥肉・ひき肉の3種類の中から、好きなお肉の入ったカレーを選びました!

20230819_132026 20230819_132120 20230819_132503

みんなで美味しく食べられました☆

 

カレーライスの後は、スイカ割りを体験!

 20230819_141721 20230819_141922

おやつにスイカをいただきました。

 20230819_121611

 楽しい夏イベントになりました(・ω・)ノ

 

またInstagramも更新してますのでよろしくお願いします~☆彡

就労準備型芳泉:7月の様子

こんにちは| ・з・)ノ

就労準備型芳泉です(((o(*゚▽゚*)o)))

7月の様子をお送り致します☆

 

「物作り」では風船を膨らませてボンド水で周りに和紙を貼って、ランプシェードを作りました☆

丁寧に貼らないと乾いてきた時に剥がれてしまうので、修正を繰り返しながら完成させることが出来ました(˶ᐢᗜᐢ˶)

D8631D35-66D0-4915-909A-E1983775AD9B BECF6F16-D289-4313-B489-A26A0B4D7D9E

 

調理体験のおやつ作りではスフレパンケーキに挑戦☆

子供たちでフルーツを切って、オリジナルの盛り付けがとても可愛かったです(≧∇≦*)

0939DD32-2F6A-498B-ACE3-B0D0D348A4DD 9DD93979-A7AF-443C-BB13-F0A0589C4017

 

くらふと工房クレアルさんで、ダンボールで出来る武将を作って来ました☆

99814279-51CF-401F-9E59-40ECA0E5F72B 805FD252-0DD9-4D68-922D-FF72352BC8EC

 

 プログラミング☆

前半はゲームの組み立てをして、後半は自分で組み立てたゲームで遊びました・:*+.(( °ω° ))/.:+

850AB35A-61BC-4855-A740-9F6D1001A0E7 32F66462-A313-4F1E-938C-E67AF210879D

 

夏祭りで使う射的の的は、牛乳パックを切って絵を描きましたヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ”

B7ED3929-19B9-4DB8-8962-D2535FDA1740 D55515CB-891B-4FAA-BB2B-4E2A47162FBE

 

ドローン体験☆

離陸して的に当てたら指定の場所で着陸する練習をしました・:*+.(( °ω° ))/.:+

FF9D102C-421C-40A8-BB0B-98D8FE14525E B5E09879-7A5C-4C7A-995D-7B34750246E8

 

外出体験で三重県にある「川越電力テラ46」へ行ってきました☆

クイズやゲーム、イベントにたくさん参加しました(* ˊᵕˋㅅ)

A871793B-5E6A-4556-88AC-C9548C6CD6A5 BBD4EADE-2ACD-4E02-B2E5-70C2AEA3120B

 

調理体験では昼食に焼鳥丼を作りました☆

玉ねぎを薄切りにして、焼き鳥を串から外しました(^^)

炒めてタレと絡めて、半熟卵を乗せて完成です(*´艸`)

7B498608-6FDC-420C-BBAC-1C4DCD9CF7A6 101CC12F-4979-4B11-B0CB-C65795385ECF

 

ダンス☆

色んなかっこいいステップで踊りました☆

リズムに乗って楽しみながら体を動かすことが出来たと思います・:*+.(( °ω° ))/.:+

7746299A-1A7E-4287-82CD-8E450F898F41 B5FF51C8-F6E0-4434-AC87-56A45076E6E4

 

外出体験でセントレアまで行ってきました☆

本物の飛行機が飛んでいったり着陸したり感動していました(˶ᐢᗜᐢ˶)

5A116C46-D9DE-4897-9D89-3F2621DEDD87 5EF9BB1B-5BEC-4566-BE3C-120A84E88C95

 

 

プレゼンテーション☆

次の外出先であるセントレアについてパソコンで調べてみんなの前で発表しました☆

3A16FCFF-7C39-4098-A744-E00396084011 6A329170-3F47-40D1-8B42-BDD19E962C8C(*‘∀‘)

 

 

以上、7月の活動の紹介でした(*’▽’)

ほうせん 津島2:7月の活動

こんにちは!ほうせん 津島2です♪

 

6月に制作した七夕飾りに短冊を飾りました(*^^*)

みんなの願い事でいっぱいになった七夕飾りを見ていると、

いよいよ夏が来たなと感じます。

七夕後もお楽しみの行事が目白押し!

そんな子供達の7月の様子をお届けします。

 

 

【SST】

今月のSSTでは、相手の動きをよく見る練習をしました。

 

二人一組になって、

一人は紐の付いた輪っかを引っ張る役

IMG_2524 IMG_2525

 

もう一人は輪っかの中に入って歩く役

IMG_2529 IMG_2527

それぞれ呼吸を合わせて動きます。

 

どちらかの動きが速すぎたり遅すぎたりしたら

上手く進む事が出来ない

と言う訳で、お互いの様子をよく見る必要があります。

 

IMG_2513 IMG_2515

輪っかの中は歩きにくい為、そろりそろりと

転ばないようにゆっくりと歩く練習にもなりますね。

 

IMG_2533 IMG_2534

 

紐を引っ張っている子の所までたどり着けたらゴール!

 

SSTの日だけど、ゲーム遊びみたいな活動だったね♪

 

 

 

【制作】

ランプシェード制作に挑戦しました。

IMG_2725 IMG_2726 IMG_2727 IMG_2728 IMG_2733

3角錐の形に筆を使って水糊を塗り、お花紙をペタペタと貼り付けて行きます。

みんなとても集中した様子で作業していますね✨

真剣な表情が職人さんみたいでカッコいいです(*^^*)

 

IMG_2776 IMG_2743 IMG_2742

 

とても天気の良い日だったので、縁側で水糊を乾かしておいたら

お昼過ぎにはすっかり乾いていました。

 

IMG_2760 IMG_2752 IMG_2748 IMG_2777 IMG_2771

三角錐の下からライトで照らすと、わー!綺麗(´艸`*)

みんなそれぞれ好みの色合いで可愛いランプシェードができました✨

 

IMG_2766 IMG_2761 IMG_2775

 

頭に乗せてパーティ気分…なんてお茶目な場面も(*^▽^*)

みんなの色々な表情を見る事ができた楽しい工作タイムでした♪

 

 

【水遊び】

毎年夏になるとやってくる

お楽しみイベント・・水遊び!!

もちろん今年も開催しました(@^^)/~~~

 

IMG_2882 IMG_2900 IMG_2894 IMG_2891 IMG_2888 IMG_2885

ラジオ体操で準備運動をしっかりして、水遊び用の服に着替えたら

いつもは送迎車がいっぱい停まっている駐車場にプールをたくさん並べて、

水遊び大会の開幕です♪

 

お馴染みの活動と違って一年に一度しかない活動なので

 少し戸惑ってしまう子もいましたが、

最後の方になると

気付けばあの子もこの子も水をかけたりかけられたり…!

の大騒ぎとなっていました(*^▽^*)

IMG_2955 IMG_2938 IMG_2942

 

やっぱり子供たちは水遊びが大好きですね✨

IMG_2948 IMG_2937 IMG_2933 IMG_2970 IMG_2965 IMG_2983 IMG_2918

 

終了の合図があり、遊び終わった後も「もっと遊びたかった!」と

名残を惜しむ声が多かったので、開催して良かったなと思いました。

 

また来年の夏も水遊び、やろうね(*^^*)

児童デイサービス芳泉:芳泉七夕祭り開催☆彡

 

皆様!こんにちは(*^^)v

 

7月といえば七夕ということで、津島店では五年ぶりとなる夏祭りを開催いたしました☆彡

 

今回は保護者の方と一緒に参加していただきました!

 

コロナ禍ということもあり、行事等の開催があまり出来なかったのでみんなワクワクです(^-^)

 

今回は

・ヨーヨー釣り

・お菓子釣り

・くじ引き

・お面屋さん

・輪投げ

この五つの屋台を準備しました!(^^)!

 

今回はスタンプラリーもあり、屋台で遊び終わったらスタッフにシールを貰い自分で台紙に貼っていきます(‘ω’)ノ

 

飾りつけ等がしてあり、いつもと違う雰囲気のお部屋にテンションMAX(*^^*)

 

お祭りということで甚平を着てくれたお友達もいました♡

 

  IMG_7112 IMG_7078

 

とっても似合ってるね♪

 

さっそくお祭りのスタートです!

 

 

「こっち、こっちー!」とお母さんたちの手を引いて自分のやりたい屋台まで行っていました(^▽^)/

 

ヨーヨー釣りは初めて行う子が多く、スタッフに「どうやってとるの?」という質問がたくさんありました。

 

スタッフが説明するとお母さんたちと一緒に上手にヨーヨーを釣ることが出来ました(‘ω’)ノ

 IMG_7130 IMG_7113

その他もお面屋さんではアンパンマンのキャラクターの中から好きなお面を選んだり・・・

 IMG_6964

お菓子釣りでは自分の食べたいお菓子を狙って輪っかにフックをひっかけてゲットしたり・・・

 IMG_7117 IMG_7115

 

欲しかったお菓子を釣ることが出来ると、お母さんに「すごいでしょ!」というような表情をしていたり♡

IMG_7122

パンチで穴をあけて、景品をゲットするくじ引きをしたり・・・

 IMG_7109

たくさんの屋台でたくさん遊びました(^▽^)/

 

子どもたちの笑顔が沢山みられて、スタッフ一同とても嬉しい気持ちになりました(^_^)/

 IMG_6938

コロナ禍で本物のお祭りに行ったことのない子もいたので少しでも雰囲気を味わってもらえて良かったです(*^^*)

 

とても楽しくいい雰囲気のたなばたまつりでした☆彡

 IMG_6967

今後も行事を定期的に行っていきたいと思います(*^-^*)

 

 楽しみにしててね♪

児童デイサービス芳泉 大治:七夕にねがいを✨️✨️

こんにちは!児童デイサービス芳泉 大治です( *・ω・)ノ

 

七夕はみんなで施設内で過ごしました。

スタッフ手作りの天の川に、みんな「綺麗〜!」とテンションアップ(≧∇≦)⤴︎⤴︎

C7D63734-D7D6-48C2-915E-8A82919B9D87

午前中に笹や織姫・彦星を画用紙や折り紙で作り、

午後に短冊に願い事を書きました(*^^*)

4B3D1A16-8A34-410B-B613-043D49BEAFF0 532821A6-DB57-4E9C-838F-0D32AD7A4F8C E5BC6346-4850-48BF-8B75-58A94B2DB083

 

04A7198B-8E9F-4957-860B-ACF6E858FA58 4F09AAC4-4573-4121-BEEB-BE095986259F C85D20F0-23A5-44C6-B69D-1E69DE0BA968

C493F47A-D265-423B-8AE1-406092207368 B31AA735-5ED8-45AE-AA54-9B85452BFB39 ECBEF64B-EB40-434A-A556-6AAD089352D2

みんな真剣に悩み、お願いごとを書いていました。

28591213-F7D2-4628-82A4-D7B761DA2158

みんなの願いが叶いますように(ㅅ´ ˘ `)

らいふアップ芳泉:7月の活動

7月に入りました~(^_-)-☆

今年もとても暑いので、熱中症対策を万全にしてこの暑さを乗り切っていきたいですね!!

 

さて!今回は、外出とお買い物体験の練習の様子をご紹介します( ..)φメモメモ

 

まずはお買い物体験の練習(‘Д’)

 

今回のは、施設内で駄菓子を買おう!!!です。

紙の硬貨を持って売り場に行、き好きな駄菓子を買います(*’ω’*)

 

値段を見てどの硬貨を出したらいいかを少しずつ学んでいきます!

 IMG_6625 - コピー - コピー IMG_6630

 

買った後は、みんなでおやつの時間に食べました(*‘∀‘)

 IMG_6623

 

次は、外出です!

今回の外出は、大垣のサイエンスプラザに行ってきました!!

室内なので快適に見て回れました((涼

 

水のパビリオンでは、大きなシャボン玉作りにチャレンジして楽しみました~

 IMG_6861 - コピー

 

サイエンスのコーナーでは、宇宙をテーマにした階があったり機関車が置いてあったり

どの階でも楽しめるようになってました♪

 IMG_6855 - コピー (2) IMG_6874 IMG_6854 - コピー - コピー

どこにいても音が楽しめたり見て楽しめたりと、とても楽しめました( *´艸`)

子ども達は個々にお気に入りのコーナーがあるようです(/ω\)

 

大人も楽しめるので是非一度足を運んでみてください☆

 

これからも色々な場所に行って、色々なことにチャレンジしてみたいと思います(*^^)v

 

また、Instagramの更新もお楽しみに~(‘ω’)ノ

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ