会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

児童デイサービス芳泉:3月の活動♪ 

  あっという間に今年度も終わりを迎えました。

この1カ月、寒い日もあり、暖かい日もあった毎日ですが、子どもたちは変わらず元気に過ごしました。

3月の活動の記録です♪

 

〇公園にいったよ!

 晴れた日の午前、近くの東公園に遊びに行きました。

前回来たときよりも上手に遊具で遊ぶことが出来ました。

苦手なボール渡りにも挑戦しました。少しずつの“できた”が子どもたちの自信と、次へのやる気に繋がっていることを再確認することが出来ました。

怪我なく、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

IMG_5425 IMG_5424 IMG_5421 IMG_5420 IMG_5419 IMG_5396 IMG_5392

 

 

〇ひなまつり会

 今月の一つ目の行事は、ひなまつり会でした。

おひなさまの歌を歌ったり、雛あられに見立てた物をつかって遊んだりしました。

おやつも特別♡♡かわいくラッピングされたおやつを食べ、みんな嬉しそうでした☆★

 IMG_5493 IMG_5494 IMG_5495 IMG_5496 IMG_5497

 

〇感覚あそび

 感覚遊びでは、風船をつかって活動しました。

風船を掴むことや、相手に向かってとばすことをメインで行いました。

少しずつ風船の落ちてくる感覚やコツを掴むことが出来るようになると、お友達同士で風船ラリーが続くようになりました!!

 IMG_5572 IMG_5573 IMG_5574 IMG_5575 IMG_5576

 

 

〇おやつの時間

 毎日のおやつの時間!

毎日同じことの繰り返しですが、お友達みんなが揃うまで待つ事がとても上手になりました。

誰がまだ席についていないのかを見たり、名前を呼んで座る事をお友達に知らせることも出来るようになりました。

毎日の積み重ねの大切さや、子どもたちの成長を1年を通して感じました。

 IMG_5588 IMG_5589 IMG_5590

 

〇手づくりおやつ

 2つ目の行事は、月に1回の手づくりおやつの日!!

今月は、プリンアラモードを作りました。

プリンをお皿に出すこと、チョコレートやみかん、クリームをのせて自分たちで飾り付けして食べました。

完成が近づくにつれて、子どもたちの目もキラキラしていました♡

自分たちでつくったおやつは、やっぱり格別です☆

モリモリ食べて、お代わりもしていました!!

 IMG_5622 IMG_5628 IMG_5623 IMG_5624 IMG_5626 IMG_5625 IMG_5627

 

〇さよなら会

 今月3つ目の行事は、さよなら会でした。

今年は9名の子どもたちが児童デイサービス芳泉を卒園しました。

「ありがとう」とスタッフやお友達にしっかり伝える姿には、さすが年長だなと感じました。

芳泉でがんばったことをこれからも活かして、次のステージでも存分に楽しみ、成長していくことを応援しています!!

そして、進級した子どもたちは4月から1つお兄さん、お姉さんになります。

4月からも元気に来てくれることを楽しみにしています。

 IMG_5778 IMG_5779 IMG_5780 IMG_5784 IMG_5785 IMG_5786 IMG_5787

 

 IMG_5788 IMG_5789

 

 

 4月からまたあたらしい1年が始まります。

一日一日を大切にして、子どもたちの成長を全力でサポートできるよう頑張っていきたいと思います。

4月も楽しい活動がたくさんあります。子どもたちの頑張りと笑顔がたくさんみれますように・・・♡♡

 

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ