ほうせん 津島2:2月の活動
こんにちは!ほうせん 津島2です(^^)
2月は1年の中でも、一番寒さが厳しくなる時期ですね。
そんな中でも寒さをものともせず元気いっぱいな子供たちの
2月の活動をお届けします。
節分行事・その①
【豆まき】
2月の恒例行事と言えばやっぱり豆まき、鬼退治ですね♪
とある節分の日の昼下がり…
窓の向こうにちらっと怪しい影が確認されました。
それを見てざわつく子供たち
辺りを注意深く見まわしていると
襖の向こうからこちらを覗く赤鬼の姿が!!
「あっ!」と言う歓声があがると同時に
先ほどの影の主…2匹(?!)の鬼が室内に飛び込んできました!!
突然の大混乱に子供たちは大騒ぎです\(◎o◎)/!
手に取った豆(新聞紙を丸めて作った簡易豆)を鬼たちにぶつけて鬼は外!!と口々に叫びます。
どう見てもビニール風船な棍棒を振り回しながら抵抗を見せる鬼たち
鬼の格好をしているのが、本当はやさしい津島2のスタッフだとわかっているので
子供たちは安心して豆まきができます♪
全ての豆を撒き終わった後は、いつものようにお片付けをして
鬼に関する昔話の読み聞かせをして活動を終えました。
見慣れた大人が鬼の姿をして現れると言う非日常的な光景は
やっぱりテンションが上がるみたいで、
子供たちの表情がいつもの1.5倍ぐらい楽しそうに見える活動でした(^^)
節分行事・その②
【手巻き寿司】
節分の日のお昼ご飯は、手巻き寿司を食べました✨
お好みの具材を皿に取り分けて席に着き、
みんなで「いただきます」をします。
片手に海苔、もう片方の手にお箸を持って
ご飯と具材を海苔の上に乗せて巻いたら手巻き寿司の完成~♪
海苔がパリパリきゅうりはシャキシャキで出来立てのお寿司、美味しいね( *´艸`)
具材は他にも、卵焼き・ハム・ミートボール・ツナなどなど子供が大好きな味が盛りだくさん♪
2回目は違う組み合わせで巻いて別な味を試したり
気に入った味を何度も味わったり
自由度が高いところもポイント↑↑
おかわりの声がたくさん上がって
みんな、いっぱい食べて大きくなれそうだなと感じる活動となりました♪
節分行事・番外編
【鬼のお面作り】
節分行事より前の日にちになりますが
節分にちなんだ活動をしようという事で
鬼のお面を制作しました。
紙皿の真ん中をくり抜いて、絵の具で色をつけます。
鬼らしいツノ・勇ましい眉毛・ちょっとカールした髪を表すお花紙を糊でくっつけて
さあ、できた子から実際にかぶってみよう!
お面をかぶると、とってもキュートなちび鬼たちが姿を現しました✨
可愛すぎて豆をぶつけるなんてとてもできないですよね(≧▽≦)
むしろ家に遊びに来てほしい…鬼はうち!
なんて感想が飛び出す、愉快な活動でした。
ARCHIVES