会社案内へ

訪問介護へ

新着情報(ブログ)

ほうせん 津島2:4月の活動

こんにちは!ほうせん津島2です(*^▽^*)

津島2にも新しく一年生になったお友達がいっぱい増えて

一気に賑やかになりました♪

新しい環境に少しソワソワしながらもうれしそうな子供たちの

4月の活動をお届けします。

 

【手指遊び】

学校がお休みの日は活動も遊びも少し長めに時間が取れるので

全体的に少しゆったりと過ごす事ができます。

 

そんな時は、時間をかけて楽しめる

粘土遊びがぴったり!

小麦粉に水と食紅を加えてこねる所から始めて、

色は赤、青、黄と3色作りました。

IMG_8657 IMG_8659 IMG_8661 IMG_8663

できた粘土を丸くしたり伸ばしたり、もうこれだけで楽しい!

IMG_8683 IMG_8662 IMG_8670 IMG_8674 IMG_8673 IMG_8672

違う色の粘土を混ぜ合わせる事でどれ位たくさんの色が作れるかな??

ずっとこねていると、この色…あれに似てる!

と想像力が働くと、今度は形を作っていきます。

やっぱり人気なのは食べ物ですね♪

IMG_8669 IMG_8688 IMG_8684  IMG_8678

ハンバーガーやアイス、バナナや屋台の食べ物など

色々なものが出来ました✨

いつも描いている絵を粘土で描いちゃう子も…!

IMG_8686 IMG_8685 IMG_8680 IMG_8690 IMG_8693

楽しすぎてみんな、時間いっぱいまで夢中になって遊びました

 

 【公園】

外遊びに丁度良い気候になって来たので、

4月はいっぱい公園に行きました☆

IMG_8131 IMG_8141 IMG_8198

すべり台は何回滑っても飽きないし、

ブランコはいつでも順番待ちが絶えない程大人気

IMG_8360 IMG_8646 IMG_8363 IMG_8350 IMG_8382

 雲梯が上手に出来るようになった子を見ると、

逞しくなったなあ…!と感じます

IMG_8380 IMG_8381 IMG_8389

 ターザンロープのちょっとドキドキする所もたまりませんね♪

IMG_8215 IMG_8190 IMG_8165

走ったりボール遊びも思い切りできる公園って最高!

IMG_8487 IMG_8495 IMG_8499 IMG_8483 IMG_8508 

 たんぽぽやシロツメクサ、テントウムシなどに

いっぱい会えるスポットもありました。

IMG_8249 IMG_8513 IMG_7991 IMG_8244 IMG_8656

そしてこの時期はやっぱり桜ですね(o^―^o)

満開の桜を眺めながら、春をいっぱい満喫出来ました✨

 

 

【制作】

とある日の制作、お花や工作が好きなメンバーが揃っていたので

このメンバーならではの工作を計画しました。

IMG_7938 IMG_7940 IMG_7943 IMG_7960

色画用紙に切り込みを入れて

切った画用紙をクルクルとまとめて行きます

IMG_7939 IMG_7944 IMG_7947 IMG_7948 IMG_7949 IMG_7963

そして先端の所に好きな色で作ったお花をつけたら

きれいな花束ができました✨

IMG_7950 IMG_7954 IMG_7957 IMG_7972 IMG_7980 IMG_7984

お花の色もパステルカラーや、深い色、青系、ピンク系など、

選んだ色でそれぞれ個性が出ていますね!

IMG_7988 IMG_7987 IMG_7985

最後にみんなの作ったお花を持ち寄ったら

大きな花束ができました!とっても綺麗✨

 

外出も工作もカラフルなものが多く、

何だかちょっと春らしいかも…なんて思える

4月の活動でした☆彡

NEW ENTRY

ARCHIVES

PAGE TOP

会社案内へ

訪問介護へ