津島2:ボーリング大会✨( ・`д・´)9
こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です!
2月16日に稲沢グランドボウルに行ってきました♪
沢山のレーンに子ども達は大興奮でした(∩´∀`)∩
受付をすませ、靴をお借りして、ボールを取ってきます!
この日はちょうど子供会などで、子どもが沢山いて
軽いボールがなかなか見つかりません…
長い距離を端から端まで歩いて何とか全員分ボールを借りることができました!
準備が整ったところで…レッツ・スタート✨
順番を守ってどんどん投げていきます。
スタッフが投げ方を指導しましたが、
まるで一緒に投げているかのような熱の入れようです…( ゚Д゚)
子ども達も上手くなりたいので真剣に聞いていました。
みんなどんどん楽しくなって、座っている人はほぼいなかったです!
徐々にみんなが、前に前にと進んでいくのを見ていて面白かったです✨
ストライクやスペアも何度か出ていました!
ピンが倒れる瞬間の撮影は上手くいきませんでしたが(>_<)
キラキラ笑顔はしっかり撮ってあります!
さらになんと!
最初は滑り台を使って投げていた女の子が、
最終的には手で投げられるようになりました!!!!!
なんとなく楽しくて気分があがり
「やってみよう( ・`д・´)9!」と挑戦してみた成果ですね~♪
スペアやストライクが出たり、
出来なかったことが出来るようになったりと
子ども達の成長と共に、沢山の笑顔を見る事が出来た
素敵な一日になりました(*^▽^*)
大治:バレンタインチョコ作り
こんにちは。
バレンタインが近づいた2月11日に、チョコレートを作りました(^^♪
溶かしたチョコに細かく砕いたクラッカーを
まぜまぜ・・・
カップに入れて
「できたー!!」
袋に入れて・・・
できあがり!!
おうちの人とたべようね(^_-)-☆
津島2:たこ焼きパーティー(∩´∀`)∩
こんにちは(‘ω’)ノほうせん津島2です☆
調理体験を兼ねて「たこ焼きパーティー」を開催しましたー✨
とっても楽しかったたこ焼き作りの様子をご覧ください♪
まずは、具材を準備します。
「キャベツ」と、中に入れる具材の「たこ・ソーセージ・チーズ」を切ります。
どの具材も細かいので、みんな頑張りましたよ~(‘◇’)ゞ
上手に切れたのが嬉しかったのか「写真撮って( ☆ω☆)」と言う子もいました(*^^)
準備が終わったら早速焼いていきます✨
1人横一列と決めて自分の列に生地を流していきます。
はみ出すぎないように慎重に…
生地を流し入れたら具を入れていきまーす♪
今回は「みんな好きかなー?」とゆうことで、
たこ・ツナ・コーン・ソーセージ・チーズを用意してみました!
生地を入れたら、自分の食べたい具を自分の列に入れていきます!
一つのたこ焼きに全部の具を入れたかったようで、
欲張ってもりもりになってしまい、スタッフにとめられている子もいました(;’∀’)
全部に同じ好きな具材を入れて「大好きなものだけ」たこ焼きセットや
色々な具材をバランス良く入れて「様々の味が楽しめる」たこ焼きセットなど
それぞれの個性が出ていました!
この個性の出るところが、調理体験の面白いところだと思います!!
たこ焼き作りで一番楽しいとも言える瞬間が来ましたー♪♪
そうです!「くるくる回し」で~す✨✨
スタッフが焼け具合を確認し回します!
みんな上手に回していました!
何回か回すうちに丸くなり、さらに焦げないように回していきます。
綺麗にくるくる回るのが楽しくて、
みんな机から離れることなく、ひたすらくるくるしていました!
ず~っと回し続けるので、焦げ目がなかなか付きませんでしたが
大笑いで楽しんでいました(*’▽’)
焼けたたこ焼きをお皿にのせて、
ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをトッピングしていきます。
売り物かのような、美味しそうなたこ焼きが完成しましたー✨
たこ焼きが苦手だった子も自分で作ったからこそなのか
「美味しさ8000億ー✨(∩´∀`)∩」と楽しそうに食べていました!
大好きな子や、大きい子たちはおかわりもしました!
「焼けたから取りにおいでー」と声をかけると、瞬時にお皿を取り
走ってはいけないので、大股で歩いて少しでも早くもらえるように頑張る姿が見られました✨
お家の都合で、なかなか子どもと一緒に作るのは難しいかもしれませんが、
GWも始まるこの機会に計画してみてはいかがでしょうか?✨
ご家族やお友達との「たこ焼きパーティー」も、たまにはいいかもしれませんね♪
津島:バレンタイン♥
こんにちは(^_^)
今日はバレンタインも近いということで「マドレーヌ」を作りました(^O^)
粉を混ぜるのは大変だったけど・・・
カップに流したり・・・
みんな順番を守って楽しく調理できました!
ラッピングもかわいく出来上がりました♥
おうちに持って帰ると嬉しそうにママに見せていましたよ♥♥
みんなは誰にプレゼントしたのかな??
おやつの時間はもちろんみんなで作ったマドレーヌ)^o^(
おいしくいただきました。
みんなで力を合わせて、おいしいマドレーヌが出来たね★
大治:大豆のお味噌汁
暦の上で冬から春に改まる節分。
まだまだ寒さを感じるこの時期に、温かいものを食べてほしい(^^)/と思い
今年の節分は
“大豆のお味噌汁”を作りました!
材料は、大豆・大根・人参・えのき・油揚げ・豆腐・わかめです。
大豆がいっぱい(^’^)
ピューラーで皮を剥く担当
包丁で切る担当
みんなで力を合わせていっぱい切りました!
そして、味付け担当に任せて
完成☆ミ
みんなのお弁当に温かい味噌汁がつきましたよ。
「うまっ」
「おいしい!!」と何度も聞こえてきました。
お味噌汁や野菜が苦手な子どもも「食べれた」と嬉しそうに言ってくれました。
楽しい雰囲気のお食事、美味しいかったね(^-^)
津島2:✨チョコフォンデュ✨
こんにちは(‘ω’)ノ「ほうせん津島2」です☆
二月と言えば…
わくわくドキドキ✨バレンタイン✨ですよね( *´艸`)
という事で、チョコフォンデュをしました!!
今回フォンデュしたのは、定番でみんな大好きな…
バナナとマシュマロとホットケーキです(≧∇≦)/
バナナチームはバナナを一口サイズに切ります。
一口がどれくらいなのか、子ども達に考えてもらいました。
一回一回しっかり考えてよく見て慎重に切っていました。
チョコレートチームはメインのチョコレートを手で割っていきます。
パキパキという音と感覚を楽しみながら割っていました。
チョコっとでも溶けやすいように、鍋の中を見直して大きいサイズのチョコを探しました。
だんだん割っているうちに、どこまで割ればいいのか分からなくなってきて、
「えー…これは大きいの?でも小さいような…」と悩みながら割っていました(´艸`*)
ホットケーキチームは、みんな分の生地を作るので、
ダマにならないように緊張しながらしっかり混ぜていました( ゚Д゚)
そして、焼く時は自分の分を1枚ずつ焼きました✨
ぼたぼた垂れないようにボウルの上でタイミングを計って…
ホットプレートに一気に流そう!!
プツプツなるまで我慢して待ちます(◎ – ◎ )ジー
ひっくり返すのはとても大変でした…
フライ返しが上手いことホットケーキの下に入らないときは、
「もー!!!!( `ω´ )」となっていました… が!!
ホットプレートの縁を使って差し込むことを伝えてあげると、
すんなり入れることができて、そのままの勢いでひっくり返せました!
慎重になり過ぎず、勢いでやるのがコツかもしれないですね✨
これで準備が整いました!
手を合わせて「「いただきまーす!!!(ノ*>∀<)ノ♡」」
続々とチョコフォンデュしています!!
チョコレートが少しどろっとしてくると、まさかのまさか、
バナナがチョコレートにくっついてフォークから離れてしまいます…(ノД`)シクシク
時折半分に割れてしまうバナナたち…
でも、根気よく取り方を工夫しながら頑張って食べました✨
みんな美味しかったようで、キラキラな笑顔がたくさんみれました!(*^^)v
みんなは誰かにチョコを渡したのかな…(*´з`)~♪
津島:2月の制作
こんにちは(^O^)
みんなが節分に向けて作った「鬼のお面」をご紹介します。
今年は少し怖い鬼ですがカラフルに塗ると雰囲気がガラッと変わりますね♥
みんな好きな色の画用紙を選びました(^_^)
出来上がったお面は自分でつけておどかしあいっこをして遊びました。
今年もまたひとつお面が増えたね♫
ほんもののおにさん(鬼が社長だっていうのは秘密( *´艸`))に
そっくりだね(笑)
津島2:鬼退治じゃぁぁぁぁぁ!
こんにちは(。・ω・)ノ『ほうせん津島2』です!
2月の最初のイベントといえば…節分です!
節分当日は日曜日なので、前日の土曜日に豆まきをしました!
豆まきに必要なのは鬼ですよね✨
今年はみんなで鬼を描くところから始めました!
テーマは『鬼』のみです!
その中で子どもたちはどんな鬼を書くのでしょうか(・・?
様々な鬼が描かれました!
まーるくて優しそうな鬼から、
「The鬼!」といった“こわーい鬼”までいろんな鬼が揃いました!
鬼を書いたらハサミで切ります。
角があるので調子よく切ってると、角を切り落としてしまう恐れが;(∩´﹏`∩);:
「慎重にね」と伝えると、まずは大雑把に切ってから、
少しずつ少しずつ鬼の形に沿って切ることができました✨
鬼が完成したので、
今度は「豆を入れる箱」を折り紙で折ることにしました!
折り紙が苦手な子もいましたが、頑張りましたよ~┌( ゚Д゚)┘
角をしっかり合わせて押さえつつ、折り目をしっかり付けるよう意識してもらいました!
今までに経験したことのない折り方だったようで、
「合ってる??」と質問しながら慎重に折っていました。
ではでは!鬼を牛乳パックに貼り付けて外に設置して…
いざ!鬼退治(゙ `-´)/
この鬼たち…写真で見るより意外と小さいです…(;´∀`)
当てられるかなぁ…と心配になりながら見ていましたが
みんな沢山当てていました✨✨
また、1粒ずつ慎重に投げる派と、
一気にまとめて投げて「数撃ちゃ当たる派」に分かれました!
豆まきでも性格がでるんですねー(;゚д゚)…
みんな、お家に帰って恵方巻きを食べたかな??
今後も、伝統行事をしっかりと繋いでいきますね~✨
津島:節分
今日は節分・豆まきの様子をご紹介します(^_^)
今年もとっても怖い鬼が芳泉にも来ました(/_;)
こどもたちは怖くて泣いてしまいました。
お友達の中には
「怖くないよー!」と言い、豆の代わりに用意した
ボールを鬼に向かって投げて退治していましたが・・・
鬼強かった(;_;)
持っていた金棒で打ち返されてしまいました。
それでも子どもちは力を合わせて鬼を退治してくれました!
実は鬼はとっても優しい鬼だったみたいです(^_^)
みんなが作った鬼のおめんを見て
「上手にできたね(^O^)」と言い、おめんをつけて見せてくれました。
最後は一緒に写真も撮ってくれました。
みんなの心の中に住んでいた悪い鬼は退治できたかな?
来年も鬼・・・来ちゃうのかな?
怖いけど・・・また来年もみんなで力を合わせて退治しようね!
津島2:簡単☆ステンドガラス風ツムツム
こんにちは(‘ω’)ノ「ほうせん津島2」です!
1月は制作をたくさんしました!
前回のブログでとり上げた「イノシシの制作」と同時進行で
「ガラス絵の具」にも挑戦しました☆
ガラス絵の具は「GLASS PAINT」という商品名で売られています。
もしかすると、一度は見たことがあるかもしれませんね♪
この絵の具を使って絵や文字を書くと、ステンドグラスのように透明になります✨
窓に貼ったりでき面白そうです(*‘∀‘)
ガラス絵の具と聞いて難しそうに感じましたが、レッツ トライ!!
挑戦あるのみです(; ・`д・´)
今回は初めての試みなので、比較的簡単そうなツムツムのイラストに挑戦しました✨
ガラス絵の具が完全に乾くまで、一工程ごとに半日~1日かかるので、
縁取りは前もってやっておきました!
子ども達には色塗りをお願いしました。
紙ではなく、プラスチックのファイルなどの上に書いていきます。
絵の具を直接塗りたいところに出し、割り箸で広げていきました。
出来るだけ均一に広げたいのですが、これがとても難しいのです…(´・ω・`)
普通の絵の具と違い、色の濃さで厚みを表現する事ができない上に、
最初に絵の具を出したところが、どうしても分厚くなってしまいます。
二人一組で塗ったので、細かい作業に神経をつかいながら
「こっちに絵の具いっぱいあるよ」「半分こして協力しよ!」
など声を掛け合いながら頑張って塗っていました☆
プーさんやドナルド・デイジーのように、顔が単色のツムツムは比較的塗り易そうでしたが、
ミッキーとミニー、チップとデールのように細い部分があるツムツムは大変そうでした。
塗り終わったら、乾くまで一日~二日間置いておきます。
ここで待ちきれずに触ってしまったり、剥がそうとしてしまうと、
頑張って作ったのに残念な事になってしまう事も…
乾いたか確認したい時は、表面だけではなく、裏面もしっかり見るのがコツのようです✨
プラスチックファイルから慎重に剥がし、
窓に貼った写真がこちらです(/・ω・)/✨
良い感じに出来ていませんか?(*^^)v
初めてのガラス絵の具にしては上手くいったのではないでしょうか♪
太陽さんが出ているとこんな感じに床に映ります!
まさにステンドグラスという感じ(*^▽^*)
ディズニーが大好きな子が多いので、窓に貼ってあるのを見たとき大はしゃぎでした✨
「次はプリンセスが作りたい!」「お家でもできるかなぁ」と、
「またやりたい」という声が多かったので、またいつか挑戦しようね~(^_-)-☆