津島2:「伊坂ダムサイクルパーク」&「キャラ弁作り」☆
こんにちは!東愛宕町にある『ほうせん津島2』です(‘ω’)ノ
今回は「伊坂ダムサイクルパーク」と「キャラ弁作り」の2本立です♪
三重県四日市市にある「伊坂ダムサイクルパーク」では、
一人用や二人乗りの自転車や、面白い自転車があり、
さらに、自宅から自転車を持ってきてダムを一周する事もできます♪
この日は面白い自転車に乗りました!
カゴが付いていたり、
漕ぐとサドルが上下するものがありました。
不思議な自転車に、子どももスタッフも大笑い(´▽`)
他にも色々な自転車があるので、ぜひご家族でお出かけ下さいね✨
♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥~♡♥
次は「キャラ弁作り」です!
まずは、中に入れるおかずを紹介しま~す(‘◇’)ゞ
キャラ弁という事で、、、
ウインナーは包丁で「たこさんウインナー」にしたり、
スタンプの要領で、ウインナーに型を当て顔を作ったりしました!
簡単で楽しく作る事が出来たので、
次々と作っていき、すぐに作り終えてしまいました(*’▽’)
他にも、
ミックスベジタブルやグリーンリーフ、ちくわにきゅうりを詰めたものなど、
お弁当の定番のおかずを用意しました♪
おかずが出来たら、
おにぎりで作る「キャラクターのパーツ作り」です!
今回は「動物」がテーマです。
好きな動物を作るにはどんなパーツが必要か、
スタッフと話し合いながら、色々な型を使ってくり抜きました☆
ハムやチーズは大丈夫なのですが、
焼きのりはちょっと息を吹きかけると飛んでいってしまうので、
「あー!飛んでった!」など言いながらやっていました(;’∀’)
さて、お待ちかねの「お弁当箱に詰める」段階になりました!
ご飯の形の作り方を説明していると、自然とみんな前のめりになっていました(*´ω`*)
楽しみなのがすごく伝わってきますね!
ご飯はふりかけを混ぜて色を付けました。
赤・ピンク・オレンジ・紫・黄・緑の六色から好きな色を選んでもらいました。
綺麗に混ざったら型に詰めて作ります。
顔の部分の大きい丸と、作りたい動物の耳の大きさを考えて、
二種類の大きさから選びます。
ご飯を型から出して配置したら、
おにぎりに顔のパーツを付けたり、おかずを付けたりします。
おかずの配置が難しいようで、
穴が開いてしまったり綺麗に見えなかったりと、
スタッフと話し合いながら詰めていきました✨
考えながらくり抜いたパーツが、
目だったのか鼻だったのか分からなくなったり( ;∀;)
なんだかんだ、楽しく笑いながら30分以上お弁当と向き合い、
納得できるまで頑張りました!!
完成したキャラ弁はこんな感じです✨✨
大人顔負けのお弁当になりました( ゚Д゚)!
なんの動物を作ろうとしたのかが、説明がなくてもわかるレベルです✨
さらに隙間もなく、お弁当としてもバッチリです!
全員完成して「いただきます!」をしたのですが、なかなか箸が進みません…
12時半ぐらいに完成したので、みんなお腹が空いているはずなのですが…
聞いてみると、
「頑張って作ったし可愛くて食べられない!」だそうです♪
もったいないからと、最後にキャラおにぎりを食べる子が大半でした(*’▽’)
愛着がわくほど頑張って作ったキャラ弁(*^▽^*)
子どもの純粋な心に感動した素敵な活動になりました✨
大治:ボウリング遊び(^^♪
こんにちは!
今日の活動は”ボウリング”です!
きれいにピンを立てることができたよ~
ということで(*’▽’)
「始めま~す♪」
ピンを見つめ、一生懸命狙っています!
「ここだぁ~」と思い切り投げ
「いち、にぃ、さん、、、」
何本倒れたかな(‘;’)
「あともう少しで10本倒れたね!」というと
「次は10本倒すよ!」と気合十分!(^^)!
活動終わってもボウリングは続きました(笑)
大治:公園で遊ぼう!
こんにちは!
先週の土曜日は”養老公園”に行って来ました!
「養老肉祭り」が同じ日に開催されていたので、
混むかな?とみんな心配していましたが、
スムーズに到着することができてホットしました(^o^)/
到着したら、まずはお弁当を食べました。
ご飯中も「公園に行きたい」とソワソワソワ(笑)
やっと遊べま~す(^o^)/
早速、遊具に登り「先生みて~!」と大はしゃぎ(#^.^#)
「先生見ててね!」
「そこにいてね!」
と、勢いよく滑って(^○^)大満足~
こちらはターザン??です!
「いくよ~~」
「わぁ~~早い!楽しい!!」
と、何度も何度も並んで乗っていました!
坂になっている芝生では
みんなコロコロ降りてきたり、
お尻でゆっくりゆっくり降りてきて
「もう一回!」と何度も繰り返しました☆
最後はおっきなすべり台です!
階段を登ると、あまりの高さにビックリ(@_@)
一回滑ってみると、思ったより楽しかったようで、
これまた繰り返し滑っていましたよ~!
ちゃんと順番も守れたね(^_-)-☆
久しぶりの公園に、みんな満足そうな顔でした。
次に来た時は、三輪車に乗ろうね~!
津島:おやつ作り♥
月に一度の「おやつ作り」は、みんな大好きです♫
この日は「豆乳プリン」に挑戦です(^_^)/~
混ぜたり、砂糖やゼラチンを入れたり、
やることがいっぱい!
みんなで作業を手分けして行いました。
こぼさないように
そーっといれることができたね(^_-)-☆
「はやくやりたーい!」と、
意欲的に取り組んだ結果…
完成~\(^o^)/
みんなでおいしく食べました♥
来月は何を作ろうかな?
たのしみだね☆
大治:ダンス・ダンス♪
最近”おどるんようび”という曲に合わせてダンスをしています♪
あまりにも楽しそうに踊っているので「他の曲にも挑戦してみよう(*ノωノ)」
ということで、、、
”ブンバボン”と”おどるんようび”を踊ることにしました(^^)/
「この歌知ってる!」
と動画を見ながら、必死に真似をして踊っています♪
「パンダのまつげは つけまつげ~~♪」
お歌もすごく上手だったけど(^_-)-☆
ダンスをしている姿が、と~っても、と~っても
かわいかったで~す❤
津島2:もうすぐハロウィン(*’▽’)
こんにちは!東愛宕にある『ほうせん津島2』です(^^♪
10月と言えば「ハロウィン(*’▽’)」
ほうせんではハロウィン制作として、リース作りをしました。
毛糸でボンボンを作ります。
次にフェルトに下書きされたコウモリとオバケの形を慎重に切り取ります。
コウモリやオバケに「クリクリの目」を付けて、リボンを付けたら完成!!
そして・・・。
みんなのリースを繋げて・・・( *´艸`)
個性溢れるそれぞれのリースが、大きな素敵なリースになりました(*^▽^*)
そして次は「ピニャータ」制作!(^^)!
膨らませた風船に、小さくちぎった新聞紙と半紙を貼って乾かします。
その上にキレイな色の折り紙を、また小さくちぎって貼ります。
ピニャータの完成(*’▽’)
皆さん「ピニャータ」をご存知ですか???
このピニャータが、どうなるのか( *´艸`)
次回は、その様子をお知らせします。
大治:運動しよう!
こんにちは!
10月8日 ㈷ はゆっくり過ごせましたか?
私たちは祖父江の体育館に行ってきました(^^)/
広い体育館の中で体を動かします。
「1,2,3,4、、、」
みんな大声で数を数えます。
ケガをしないためにしっかり行いました(/・ω・)/
体操が終わって最初のゲームは、2対2での”卓球”です!
ピンポン玉が小さくてなかなか当たらない子のために、
なんと風船が登場( *´艸`)
フワフワ~と飛んで行くのを、たくさん走って追いかけます(笑)
次のゲームは”風船バレー”!
「3分×3セット」です!
ゲームのたびに風船がどんどん増えていきます。
終了の合図の時に、自分のコートに風船が少ないチームの勝ちです。
風船が増えるにつれて、みんな大忙しでした((+_+))
次は”しっぽ取り”!
今回は普通のしっぽ取りではありません(^_-)-☆
1本取られてしまっても、予備のしっぽがもう1本ついています。
「きゃ~来ないで!!」と言いながら、
みんな最後まで走って逃げ続けることができました!
最後は”サーキット”!
あまりにもみんなが必死すぎて、
写真を撮るのを忘れてしましました、、、m(__)m
2人そろって「長距離雑巾がけ」→「クネクネ走り」→「ケンケンパ」→「キャタピラー」です!
雑巾は協力しないと上手く進めないので、
「1,2,1,2、で行くよ!」と作戦を立てて上手にクリアしていました★
こまめに水分と休憩をとり、無事4ゲームを行うことが出来ました★
最後は体操をして帰りましたが、次の日大人は筋肉痛で体が、、、
相変わらず子どもたちは元気でした(^^♪
たくさん体を動かして、たくさんいい汗をかくことができて良かったです (*’▽’)
津島:お出かけ♥
秋晴れの日は気持ちがよいですね♫
そんな気持ちのよい日は公園に行こう!!
青空がとってもきれいです(^O^)
たのしそうに笑うこどもたちの姿に和みました。
ブランコが一番の人気でした(^_^)/~
高いところもへっちゃらです♥
少し暑かったけどとっても楽しかったね。
また行こうね!!
津島2:デンパークに行ってきました♪
こんにちは!東愛宕町にある『ほうせん津島2』です(‘ω’)ノ
10月6日に安城市にある「デンパーク」に行ってきました!
Yちゃん「こちらがデンパークの入り口となりま~す」
奥の景色にカメラを向けていたら、「先生何撮ってるの?」と聞かれたので、
「こういうところに来たよって写真をブログに載せたいから撮ってるよ」と伝えると、
ガイドさんのようなポーズで写真に写ってくれました!
ではでは、さっそく歩いて行きましょう!
まずはお昼ご飯です。
屋台やお店を見て食べたい物を選んで買いました。
自分の財布の中身と相談しながらポテトやウインナーなど、
好きな物を食べました(´~`)モグモグ
ご飯が済んだら、お花が沢山ある所に行きました!
10月という事でハロウィン仕様になっていました(^_-)-☆
おばけやカボチャがたっくさん✨
フォトスポットで集合写真をパシャリ
ステキな写真が撮れました!
飾りがとても本格的で子ども達は興味津々✨
また、レゴが置いてある小さなお家があったので入ってみました!
中にはとっても大きな本がありました(‘Д’)!
※本は動きません
少し飛び出ている本を押したり引いたり、横になっている本を持ち上げたりして
片付けようとしていました。
※二回目ですが、「本は動きません。」
とても微笑ましい光景です✨(*´ω`*)✨
次に行ったのは「思わず声が出ちゃう科学館」です!
中は不思議な仕掛けが沢山ありました!
例えば、こちらは偏光レンズを使った物です。
CDのような丸い偏光レンズを回して、イラストや置いてあるプラスチックを見ると…
写真ではわかりづらいと思いますが、左の写真をよくご覧下さい。
丸い偏光レンズがある方とない方で見え方が違う事が分かりましたでしょうか?
なんと!!虹色に見えたり色が切り替わったりととても綺麗で幻想的でした✨
こちらは人間万華鏡です。
万華鏡を覗くと反対側から覗いている人の顔がたくさん見えます(‘Д’)
カメラを万華鏡の中に入るほど近づけて写真を撮ると画面いっぱいにお顔が…!
他にも、引き出しを開けると「どこまでも落ちていきそうな奈落の引き出し」や
「弦が無いのに音が鳴る不思議なハープ」など色々なものがありました!
1つ1つがとても面白くてわかりやすいので子ども達も釘付けです(*’▽’)
思わず声が出ちゃう科学館は、他にも色々な仕掛けがありました!
11月4日まで開催しているので、ぜひご家族でも出かけてみて下さい✨
天気が心配だったのですが、私たちが外にいる時にはあまり雨が降らず、
建物の中に入ると雨が降るという(≧▽≦)
奇跡的にあまり雨に降られずに楽しむことが出来ました♪
また行けるといいね…✨
津島2:ちらし寿司パーティ✨✨
こんにちは(‘ω’)ノ 東愛宕町にある『ほうせん津島2』です。
9月29日(土)にちらし寿司パーティをしました!
もちろん下準備から子ども達と行いました♪
スタッフの話をよく聞いて、ちらし寿司の作り方を確認します。
食べた事のあるちらし寿司を思いだしながら、上に乗せる具材について話し合いました!
予想外に「桜でんぶ」が好きな子どもが多くて、驚きました✨
まずは、ちらし寿司の大切なお米を炊くところからです。
5人に1合ずつといでもらいました。
ざるを使わなくても手で支えながらお米をこぼさないように
上手に水を切れていました!( ゚Д゚)!
みんなの分のお米がとげたら、炊飯器にお米とお水を入れてスイッチオン!
炊きあがりを待つ間に「きゅうり」を切ります。
「トッピング用なので、薄めにお願いします(‘◇’)ゞ」
とシェフさんたちにお願いしてみました☆
一回一回包丁をきゅうりに当てて、幅を確認してから切ってくれました!
頑張って薄くしすぎて透けそうなきゅうりもありました✨
少し分厚くなったのを、自分で気が付き薄くなるように切り直したり、
半月切りに切ったりと各々工夫していました。
さあ!ご飯が炊けたようです!
おひつにご飯を移して具とお酢を混ぜます。
内輪で仰ぐ係と混ぜる係に分かれて均等に混ぜていきます。
「こうやってやるんだよ!」と、下の方からすくって混ぜる様子を見せながら
子ども同士で教えている様子が見られました!
成長が感じられる瞬間です✨
具材がそろいましたー✨
後は盛り付けだけです!
1人ずつ並んで盛り付けました。
写真だけ見ると、朝食バイキングのようですね!
列に割り込まず、順番を守って盛り付けることが出来ました!
1.ご飯をお茶椀で型抜きします。
2.具材を盛り付けます。
3.自分で型抜きしたチーズとハムを乗せます。
完成✨✨
付け合わせとしてプチトマトとしゅうまいを用意しました!
みんなプチトマトは真ん中に乗せたくなるようです(*’▽’)
さらにさらに!!
にゅうめんが少し入ったすまし汁も用意しました!
花麩が可愛いと女の子たちは特に喜んでくれました✨(( ゚ω゚ ))/✨✨
それではみんなで「いただきまーす!」
「僕はね、ちょうちょの形にしたよ!」「私はハート♪」
「先生見て!顔書いてみた(*‘∀‘)」など沢山お話しながらいただきました☆
子どもたちに大人気のちらし寿司✨
具材が多く、準備にちょっと手間がかかりますが、
ご家庭でもお祝い事などに、子どもさんと一緒に作ってみると楽しそうですね(*‘∀‘)