
津島2(あたご):交通児童遊園&こいのぼり制作
こんにちは(*’▽’) 東愛宕にある❝ほうせん 津島2❞です❢❢
新年度が始まりあっという間に5月に突入しましたね☆
疲れが出やすい頃ですが、体調を崩さず元気に過ごしたいですね(*´▽`*)

4月22日 春日井の『交通児童遊園』へ自転車の練習をしに行ってきました♪
園内は信号機や踏切があり、交通ルールも学べる素敵な所でした✨

早速、自転車の練習開始です(*´з`)

自転車に乗れる子は一時停止や信号が点滅し始めたら止まる等、交通ルールを学んでいました☆彡
乗れない子は自転車に乗れるようになりたい!と真剣に練習に励んでいました(*´▽`*)

隣の公園でも遊びました♪

みんなとても楽しんでいました(*´▽`*)
続いて5月の制作『こいのぼり』制作の様子です♫
今回は『貼り絵こいのぼり』を作りました(*´▽`*)
折り紙をちぎった時の音が楽しいね✨

模造紙に描いたこいのぼりにみんなでちぎった折り紙を貼っていきました!

青いこいのぼりと赤いこいのぼりをみんなで協力して完成~~~✨✨✨

素敵なこいのぼりが出来ました♡♡♡
そうそう!だいぶ前に植えたユリの球根ですが、やっと芽が出ました( *´艸`)

綺麗な花が咲きますように(*´ω`)♡
ARCHIVES