大治 : バレンタインチョコ
2月13日(土)
今日はみんなでバレンタインチョコ作りをしました♪”
溶かしたチョコを型に流し込んで
可愛くトッピングをしたら完成です(^^)
持って帰る用とおやつで作る用を作り、
みんなおいしそうに食べていましたよ(^^*)
持って帰る用のチョコは、みんな誰にあげるのかな(^^)?
送迎時ママを見るなり、
「ママ~チョコ作ったよ~オレが食べるけどね~♪」と言っている子も・・(笑)
今日もみんなの楽しそうな姿が見れて良かったです(^O^)
津島 : たこあげ
1月9日
みんなで凧あげをしました(^O^)/
もちろん、凧も手作りですよ☆
ビニール袋に自分たちのすきな絵を描いて
糸をつけて・・・
いざ、出発~~~!!!!!!
最初は風があまりふいていなくて
凧もなかなかあがってくれなかったのですが
徐々にコツをつかむと
あがってきました(*^-^*)
だんだん風も強くなってきて
高~く揚がりました!!!
たくさん走って、空を見上げて
とても楽しいたこあげができました(*^▽^*)
大治 : お好み焼き作り
今日はみんなでお好み焼き作りをしました☆”
普段、集団活動が苦手な子も
食べ物の事になると興味津々に・・・(笑)
みんなで作ると、いつも以上においしく感じるものですね(^^*)
口にソースをつけながらパクパクと食べていましたよ♪”
来週のバレンタインチョコ作りも楽しみたいと思います(^O^)
大治 : 鬼退治
2月3日(水)
2月の初めは豆つまみから始まりました★”
みんなすごい集中力で一生懸命つまんでいましたよ!!
そして3日は節分という事で豆まきをしました(^^)
みんな鬼を追いかけて見事っ!!
退治する事ができました(・O・*)
みんなに福が訪れますよーに(^^*)♪”
大治 : ホットサンド作り
1月30日(土)
魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚
魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚 魚
今日は魚つりゲーム&ホットサンド作りをしました★”
午前中にみんなで作った魚を使って昼からは魚つりゲーム!!!!
勝負という事もあり、みんな真剣な表情♪”
決勝戦もあり、とても盛り上がった魚つりゲームになりました(^^*)
動いた後には、おやつのホットサンド作りをしました☆””
ハムやチーズを挟んで熱々のホットサンドの完成です(・・*)
みんなおいしそうに完食し、
今日もみんなの笑顔がみれてよかったです(^▽^)♪”
大治 : 鬼のお面作り
津島 : 昨年末の報告です
/早いもので、あと数日で1月も終わってしまいますね。
久しぶりに津島店のブログ更新をします( ;∀;)
昨年の最後のイベント!!
12月29日はみんなで年越しうどんを作りました。
麺から手作りをしよう!!
ということで、粉と水を混ぜ、こねこね。。。
おいしいくなるようにと、足も使って力いっぱい捏ねました(*^-^*)
捏ねた後は、伸ばして
パスタ機を使って切る作業(^O^)/
これが楽しくて 「僕も!!!」 「次は僕の番!!!」
とみんな真剣にパスタ機を回していました☆
自分たちで作った茹でたてのうどんは
とてもおいしくできあがりました(*^-^*)
2016年もみんなが笑顔で過ごせますように・・・(*^▽^*)
大治 : 音楽療法♬
1月18日(月)
今日は音楽療法でした(^^)
待ちきれずに楽器が触りたくてソワソワ・・・(笑)
そんな子には先生のお手伝いを♪”
誉められると、みんな嬉しいですよね(^^*)
色々な楽器にふれて、みんなニコニコ♪”
来月の音楽療法も、
みんなにとって楽しいものにしたいと思います☆”
大治 : カレー作り
今日は朝からみんなでカレー作りをしました。
エプロンに着替えて、いざ開始!!
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、などなど・・・
スタッフと一緒に切る子や、
包丁が難しい子は皮むきを、
それが難しい子は混ぜる役、とみんなで作りました(^^)
玉ねぎを切って不思議そうに泣いている子も・・・(笑)
とっても可愛い姿が沢山、みられましたよ★”
みんなで作ったものは人一倍、おいしいですね(^▽^)
みんな沢山おかわりして、満面の笑みをみせてくれています♪”
これからも色々な事に挑戦して、
みんなの色々な姿をみれる事を楽しみにしています(^^*)
大治 : 福笑い作り
1月11日(月)
みんなで福笑い作りをしました。
色を塗ったり、画用紙を貼って完成~(^▽^)
目隠しをして出来上がった顔に、みんな大爆笑
よほどツボに入ったのか床をパンパンと叩いて笑う子も(笑)
その日によって来るお友達がバラバラなので1週間かけて楽しみました♪”
みんなの笑顔がみれてよかったです(^^*)